![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/f53cee5abbbd6a9585471df4840576d0.jpg)
美笛製錬所を後にし、近くの坑口探索を開始!
資料も情報も全く無い状態での探索です。(いつもの事です(笑))
探し歩いていたら怪しい赤い地層を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/8edef8f7399a9c4ea426cf1aeee0a681.jpg?1590326277)
これはおそらく鉱石ですね。
しかも手が加えられているように見えます。
他にこれと言った手掛かりも無かったのでこの先を行ってみることしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/cfd17bb123154f753352181be05dbacc.jpg?1590326279)
決めたからにはこの鉱床を進みます!
それが例え間違っていたとしても(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/ebf6ec604e7d3d6bde2fdc412aa3c2fe.jpg?1590326282)
川なりに登っていくと金網が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/69391737de4fdec5af4007fb72578d33.jpg?1590326282)
更にはU字溝が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/e303fc42c4ca78e71e409cce3b513f2b.jpg?1590326273)
U字溝は酷く傷んでおり、場所によっては崩れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/20aec88fc076e475c784a40b81ffd4e8.jpg?1590326280)
結構急な勾配になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/0296431a4dd61f84d623c3a97edf93d8.jpg?1590326278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/ebf6ec604e7d3d6bde2fdc412aa3c2fe.jpg?1590326282)
川なりに登っていくと金網が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/69391737de4fdec5af4007fb72578d33.jpg?1590326282)
更にはU字溝が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/e303fc42c4ca78e71e409cce3b513f2b.jpg?1590326273)
U字溝は酷く傷んでおり、場所によっては崩れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/da/20aec88fc076e475c784a40b81ffd4e8.jpg?1590326280)
結構急な勾配になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/0296431a4dd61f84d623c3a97edf93d8.jpg?1590326278)
通ってから気付きました!
土砂が削られU字溝が浮いている事に(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/44951d7c7c82adca00a6c8f81089fb4c.jpg?1590326275)
上部に行くと水の流れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/360e772c6ce225ff617c4cbaa822159d.jpg?1590326495)
ガレ場なのかズリ山なのか判断しづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/15bda8b138c7e40227ffe049c1601200.jpg?1590326497)
また鉱床の川を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/2153a53aa114276640714892427e2772.jpg?1590326945)
車輪の様な物を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/44951d7c7c82adca00a6c8f81089fb4c.jpg?1590326275)
上部に行くと水の流れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/360e772c6ce225ff617c4cbaa822159d.jpg?1590326495)
ガレ場なのかズリ山なのか判断しづらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/15bda8b138c7e40227ffe049c1601200.jpg?1590326497)
また鉱床の川を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/2153a53aa114276640714892427e2772.jpg?1590326945)
車輪の様な物を発見!
トロッコの車輪でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/973fd56360a7a15133609fef58e711cf.jpg?1590326495)
二股になっている斜面が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/3b898bbda0c26520e67438b343931f7d.jpg?1590326494)
左側にはレールの残骸が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/45deced831b1f0750fd5d90c943e7f6c.jpg?1590326495)
よく見るとパイプラインが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/c8ef46cc81636f0453949cc580c05ba2.jpg?1590326747)
パイプラインの反対斜面を上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/973fd56360a7a15133609fef58e711cf.jpg?1590326495)
二股になっている斜面が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/3b898bbda0c26520e67438b343931f7d.jpg?1590326494)
左側にはレールの残骸が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/45deced831b1f0750fd5d90c943e7f6c.jpg?1590326495)
よく見るとパイプラインが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/c8ef46cc81636f0453949cc580c05ba2.jpg?1590326747)
パイプラインの反対斜面を上りました。
結構斜面がキツいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/04e58d9e886da5b9f30423a15babceb5.jpg?1590326744)
そして後ろに坑口が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/0ed2a61df36fa1b3fc1dce07579e65dc.jpg?1590326749)
中から風が吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/2e6bd63a15b936200be45cabfbdd3439.jpg?1590326747)
支保工が見えますが、そこまで天井は高くない様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/42285178441bacd2c3bed05fab691827.jpg?1590326746)
坑道には水が溜まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/af7811f30e4a221968226e6baca30b10.jpg?1590326745)
この深さの水が溜まっていては坑道に入る事は難しいため、突入は諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/04e58d9e886da5b9f30423a15babceb5.jpg?1590326744)
そして後ろに坑口が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dc/0ed2a61df36fa1b3fc1dce07579e65dc.jpg?1590326749)
中から風が吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/2e6bd63a15b936200be45cabfbdd3439.jpg?1590326747)
支保工が見えますが、そこまで天井は高くない様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/42285178441bacd2c3bed05fab691827.jpg?1590326746)
坑道には水が溜まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/af7811f30e4a221968226e6baca30b10.jpg?1590326745)
この深さの水が溜まっていては坑道に入る事は難しいため、突入は諦めました。
しかし、こんな所に坑口が有ることに驚きました。
しばし坑口を堪能した後、駐車場に戻ることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます