母が入居している介護施設で
加湿器を使おうと思って超音波式を買ったのですが
在宅酸素を使っている時は超音波式は使用不可と取説に書かれていました
知らずに超音波式を買ったんですが、気化式を購入・・・

ミクニライフ&オートさんの
ちょこっとオアシス いちりん です

他にはブルーもあります
施設で使っているんですが、自宅でも使ってみようを思い
ストック用として買い置きしているのを使ってみたんですが
コップの水は減るので水だけの自然乾燥と比較してみました

2025.3.6 22:30に計測開始・・・
本来は7分目で良いみたいですが
なみなみでスタート

翌々日の朝 結構減りました
左は自然乾燥 自然でも少し減ってますね

3/8の夜・・・

3/9 11:29 差が大きくなってます

3/9 21:24

3/10 7:44

3/10 22:11 だんだん少なくなってきました

3/12 の朝には無くなりました
3/11の晩には残っていましたが撮り忘れました(^^;
タイムラプスで撮れば良かった(笑)

左の超音波式は使えないのに知らずに買った物です
併用しています
部屋の環境や湿度で減り具合は変わりますので
減った量は分かりませんが
10倍以上の差はあります
昨日、母が使っている施設の物は
ブルーから春のピンクに交換してきました
加湿器を使おうと思って超音波式を買ったのですが
在宅酸素を使っている時は超音波式は使用不可と取説に書かれていました
知らずに超音波式を買ったんですが、気化式を購入・・・

ミクニライフ&オートさんの
ちょこっとオアシス いちりん です

他にはブルーもあります
施設で使っているんですが、自宅でも使ってみようを思い
ストック用として買い置きしているのを使ってみたんですが
コップの水は減るので水だけの自然乾燥と比較してみました

2025.3.6 22:30に計測開始・・・
本来は7分目で良いみたいですが
なみなみでスタート

翌々日の朝 結構減りました
左は自然乾燥 自然でも少し減ってますね

3/8の夜・・・

3/9 11:29 差が大きくなってます

3/9 21:24

3/10 7:44

3/10 22:11 だんだん少なくなってきました

3/12 の朝には無くなりました
3/11の晩には残っていましたが撮り忘れました(^^;
タイムラプスで撮れば良かった(笑)

左の超音波式は使えないのに知らずに買った物です
併用しています
部屋の環境や湿度で減り具合は変わりますので
減った量は分かりませんが
10倍以上の差はあります
昨日、母が使っている施設の物は
ブルーから春のピンクに交換してきました