のんちの日記

ペンタでお写ん歩
K-1Ⅱ・K-3Ⅲ・K-5ⅡS・K10D&K20D
K-50・KーmにQ-S1とGRD2使ってます。

満月

2017-11-05 11:37:05 | 星撮影
昨夜の満月
バルコニーから見たら綺麗に見れました
Q-S1+SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACROの組み合わせです


ホワイトバランスを蛍光灯で・・・・


やはりまだまだですね。頑張ります

真上に近い位置でしたので首が痛くなりました

秩父にて

2015-05-03 03:17:57 | 星撮影
3日の☆撮影
本当は栃本広場へ行く予定でしたが、
道の駅 ちちぶ で車中泊
3時~4時の1時間で☆撮りしました。
↑赤いのは木の先端です(^^;

やはり秩父 ☆見えますね~
道の駅について1周したら、1台空きがありました ラッキー
とりあえず泊めて寝床作成
その後、嫁と子供残して機材担いで
セッティング 怪しい人になりました(^^;

最初はベンチで撮影開始
しかし、道の駅の街灯の影響で断念・・・・
奥のじゃりエリアに移動して上空に向けて撮りました

意外と撮れています。

同じ様な写真ですみません











↑流れ☆?

さすがに地上の車入れると明るくて厳しいですね



↑↓こちらにも流星? ちがうかぁ~ 飛行機ですかね?


秩父でのリベンジ決定です。
次は山で撮ります

星空補正

2015-04-28 20:17:20 | 星撮影
先日の写真はカメラから取り出したJPGそのままでした。

黄色気味なのは水銀灯の影響と言うことを教えて頂きました。
Photoshopで補正が可能との事ですのでやってみました。

少しはマシな写真になったと思います。




建物が無いとあまり変わらないですね


正面から撮影


タウンエースと その1


タウンエースと その2


タワーと☆


先端と☆


最後にもう一枚(^^;

初チャレンジ

2015-04-26 11:54:28 | 星撮影
千葉県 九十九里のビーチタワーへ行き
☆撮影にチャレンジしました。

草加にある会社の駐車場と違いばっちり見えました(^^;

こちらが、初チャレンジ画像

とりあえず、2枚目


F値解放でシャッター速度は20秒ISO1600を基本に撮影してみました。

初めてにしては良かったんでは無いでしょうか?
細かな設定変更が必要だと思いますが、現地でしっかり確認出来る方法が
あれば、より良いかと思います。

☆だけより建物を入れて撮影したかったので
ビーチタワーや車などを入れて見ました。








撮れますが、なかなか難しいです。

同じ位置でホワイトバランスを電球でも撮りました。

こちらは、電球設定

基本的にピントはこちらの小屋周辺に設定しています。





やっぱり難しいですね。

その後は東浪見付近行きましたが、
撮影できそうな場所無さそうなので諦めました

再チャレンジしたいです。

昨夜23時に出発して朝7時に帰宅しました(^^;
弾丸です