SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

黙祷

2007-08-06 19:25:02 | ひとりごと
 今日は8月6日。
広島で生まれ育った人には戦争、特に原爆には嫌な思いがあります。
我家でも当時、女学生だった叔母さんが亡くなっています。
戦争ですから人は亡くなります。
でも兵士じゃない人が犠牲になるのは悲しい事です。

人の命の話しになりますが大切にしたいですね。
失ってから気がつくのでは遅いです。

今日は子どもの安全について思った事です。
登下校時にはボランティアの方が見守り活動を行って居られます。
暑い日寒い日それに雨の日と毎日毎日、大変な事だと感じます。

今日は広島市内の小学校は登校日で、今朝も活動されたと思います。
広島市役所は休みです。
職員の方は、皆さん見守り活動に参加されましたか?
まさか土日に疲れたからと言って
黙祷も見守り活動もせずに寝ていた。なんて事はないですよね。
8月6日ですから平和とか安全に関する活動をされる事を願っています。

子どもの笑顔を見ると元気が出ます。
その子ども達を見守るのは、大人の役目ですから一緒に頑張りましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです