SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

つなぎ役も大切です

2018-11-01 17:28:18 | ひとりごと
 今日は、野菜の話しです。
9月に種まきした野菜ですが、今のところ順調に育っていますので
今年の冬も、美味しく食べられるのでは?と期待しております。

その野菜達ですけど、大きくなって来たら間引く必要が有りますが
間引き菜も、食べれば美味しく頂けます。

特に調理方法にこだわる必要もなく、塩漬けしたり炒めて食べて良いですし
種類によって、ごま和えで食べたら最高に美味しいですね。

なので間引き菜を食べられるのは、野菜作りをする農家の特権?でしょうし
大きくなって食べるまでの、つなぎ役にもなりますから
この時期、野菜不足となる我家では大変に助かる野菜達となっています。

間引き菜には、大根や白菜それにカブと有りますけど
それぞれの野菜の味がしますから、どれも私には美味しい物ばかりですね。

間引き菜も美味しいですが、本来の大きくなった野菜も美味しいですから
後は育つのに適した気象条件と、害虫の被害に遭わないようにと願うだけですね。

今日から、11月です。
一番嫌な月が過ぎ去って、気分の持ちようが少し違って来ます。
今年も残り2ヶ月、良い出来事ばかりが起こって欲しいとは思いませんけど
困るとか嫌な出来事なら、後から笑えるようだと助かります。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
具材の嗜好は一緒!? (柏餅)
2018-11-02 16:57:55
もう少し寒さが増して、鍋物メニューが頻繁に登場するようになると🍲後日の味噌汁の具材が
白菜&大根が増える我が家です。
今現在は、豆腐&ワカメ、じゃがいも&玉葱が多いんですけどね。

お父さん&さとみさん、coffee、ミルクティーの嗜好は違えど、好きな味噌汁の具材は
♪もしかしてだけど~♪一緒かなぁ?🥕
返信する
柏餅さんへ (父です)
2018-11-02 21:01:38
こんばんは。

味噌汁ですが、私は苦手な汁物となっています。
保育所の頃に無理矢理、飲まされたのがトラウマとなっておりますし
熱いのもダメなので、好きな方ではないですね。

でもシジミの味噌汁は好きで多分、娘も好きだったと思います。
返信する

コメントを投稿