今日は、ひと事では無かった話題を書きます。
先日ですが、球場建設には照査の重要性について書きましたけど
私自身も、ヒヤッとした思いになってしまいましたね。
役所に提出する書類ですが、いつもミスが無いようにと気をつけて作成しています。
なので、作成した後は再度の照査して終了していますけど
人間が行う作業には、どうしても?ミスが発生してしまいます。
でも、たまたまでしょうが運が良くて提出前に発見して良かったです。
いつもと違って、少し面倒な書類でしたから私自身が何を急に思ったのか
プリントアウトされた書類を再度、確認すればミスした箇所を見つけてしまい
参った思いをした後は、訂正した書類を提出したのでホッとしましたね。
最後に、作成した書類のミス防止ですがパソコンの画面上で見るのと
プリントアウトして、紙で見るのでは私自身は違いを感じます。
なので人それぞれですが、お互いに自分に合った方法で行うようにしましょう。
いろんな事でのミスには皆さんも気をつけられるように、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
先日ですが、球場建設には照査の重要性について書きましたけど
私自身も、ヒヤッとした思いになってしまいましたね。
役所に提出する書類ですが、いつもミスが無いようにと気をつけて作成しています。
なので、作成した後は再度の照査して終了していますけど
人間が行う作業には、どうしても?ミスが発生してしまいます。
でも、たまたまでしょうが運が良くて提出前に発見して良かったです。
いつもと違って、少し面倒な書類でしたから私自身が何を急に思ったのか
プリントアウトされた書類を再度、確認すればミスした箇所を見つけてしまい
参った思いをした後は、訂正した書類を提出したのでホッとしましたね。
最後に、作成した書類のミス防止ですがパソコンの画面上で見るのと
プリントアウトして、紙で見るのでは私自身は違いを感じます。
なので人それぞれですが、お互いに自分に合った方法で行うようにしましょう。
いろんな事でのミスには皆さんも気をつけられるように、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます