goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

情報提供(その10)

2009-08-14 11:22:50 | 情報提供
 昨日も情報を頂きました。
事件解決のご協力ありがとうございます。
時間は違いますが2件受信しまして、もしかしたら御盆休みなのに
わざわざメールで送信されたかも知れません。
せっかくのお休みなのに情報提供ありがとうございます。

今回も最初の文面は「事件の手がかりにならないかもしれませんが・・・」
とか「犯人ってこんな感じの人なんでしょうか? 」で始まります。

自信が無くて結構です。
人を疑う事は良くないと思いますが
気になる事があれば遠慮なく何でも教えて欲しいです。

事件解決の一歩は皆様の情報提供から始まります。
当時、ダンロップの靴をはいた若い男性です。
もしかしたらGパンより綿パンを好んで、はいてた男性かも知れません。
どんな事でも結構ですから教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

規格外の野菜

2009-08-13 00:13:00 | ひとりごと
 最近、野菜が値上がりしていますので
本来は店頭には並ぶ事が無い、曲がったキュウリや
ヒビが入ったキャベツが売りに出されるみたいです。

我家は家で食べるだけしか作っていませんが
真っ直ぐなキュウリは珍しく曲がるのが普通です。
キャベツにしても雨と日照時間や気温によって割れます。
それに農薬を使用しなければ虫食い状態。

なので全部とは言いませんが
見た目が綺麗な野菜は、どれだけ農薬使っているのかな?
と思ってしまいます。
「見た目より中身」これを大切にすべきだと思います。

毎年夏には私と娘、沢山キュウリを食べましたね。
もちろん曲がったキュウリです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

郷土料理

2009-08-12 21:30:02 | ひとりごと
 御盆で里帰りをされる方が多いですよね。
家庭料理が一番ですが、皆様方の郷土料理は何がおすすめですか?

広島県と言うか我家は海の近くなので
県外の人に食べて欲しいのは「あなご飯」ですね。
七輪でアナゴを甘辛い蒲焼に焼いて
あつあつのご飯の上に乗せて食べたら最高に美味しいです。
是非一度食べて欲しいですね。

里帰りされた人もこれを機会に是非、食べて下さい。
私と娘が推奨する一品です。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

一字違い

2009-08-11 22:24:06 | ひとりごと
 ある日の出来事でした。
ある場所へ行こうとしてメール受信した場所を信じて行ってみれば違いました。
知らされた場所が一字違いの場所で
送信された人も気がつかなかったみたいです。

でも正しい場所とそんなに離れてなかったし
早めに行動していましたので約束の時間には間に合いました。
少し余裕を持っての行動が大切ですね。
と言っても私、どちかと言えばギリギリでの行動です。
知らない場所へ行く時には、皆様はどんな行動を取られますか?

娘もどちらかと言えば私と同じでしたね。
約束の時間に遅れる事は無かったと思いますが
車で送って行く時「急いで。間に合わんよ」といつも言ってましたね。
そんな娘に対して余り文句も言わず送っていましたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

赤外線通信

2009-08-09 06:40:17 | ひとりごと
 先日、見た話しです。
友達同士でしょうね。「アドレス変更したから赤外線で送る」
とお互いの携帯を近づけていました。
あれでデータの送受信が出来るのでしょうね。

私の携帯にも機能あると思いますが
使用する事が無いから使い方が分かりませんね。

携帯電話。
私の場合、電話とメールだけで十分。
他のアイテムと言うか、機能は殆ど使っていませんね。

使っている人からみたら、もったいない話しですかね?
皆様は色んな機能を使用されていますか?
娘なら付いている機能の何%を使いこなしていますかね。
聞いたら話しについていけず、目がテンかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

帰省

2009-08-08 08:07:00 | ひとりごと
 今週の木・金それに来週の木・金も高速料金が1000円。
車で帰省される方が、今年は多いですかね?

渋滞に巻き込まれると疲れが倍増するし
慣れない高速運転?の上に高速道路は道が単調です。
事故の無いよう気をつけて下さい。

ニュースで知りましたが昨日、山陽道で事故がありました。
子どもさんがケガをされた事故です。
軽いケガなら「今度は気をつけよう」で済みますが
子どもの笑顔が見れないとなるとこれほど悲しい事はありません。

私は。とか、私だけは。とか思わない事ですね。
自分のため、子どものため、家族のために安全運転して下さい。
よろしくお願いします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お墓掃除

2009-08-07 21:21:36 | ひとりごと
 皆様も一緒ですか?
お盆の前には必ず掃除をしています。
昔は何も考えずにしていましたが
最近は墓石に刻まれた娘の名前が目に入りますから
毎年、複雑な思いでの掃除ですね。

掃除が終われば灯籠が立てれるようにします。
我家の方では、お盆にお墓の周りに立てますが
地方や宗派によって、かなり違いがあると思いますね。

今年も頑張ります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

進入禁止

2009-08-06 21:05:00 | ひとりごと
 久しぶりに緊張した運転をしました。
交通量の多い幹線道路から横道に入ろうと曲がったら一方通行の道でした。
幹線道路に出てる標識を見落としたのでしょうね。

前から来た車の運転手には、にらまれるし
バックで出るから出にくいので参りました。
慣れない道を運転する時には注意が必要ですね。
皆様も気をつけて下さい。

私とよく似た娘です。
気をつけているつもりでも同じようなミスをしたかも?しれませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

冷蔵庫

2009-08-05 22:17:11 | ひとりごと
 いろんな使い方がありますね。
「救急医療情報キット」を冷蔵庫に保管。
中身は持病や服用薬などの医療情報です。

緊急事態の時には大変役立つと思います。
冷蔵庫なら何処の家庭にもあるし直ぐ目につきます。
上手に活用したいですね。

我家の冷蔵庫。
重要ではないですが、大切なものがドアに貼ってあります。
娘が書いたケーキ作りのレシピ。
今なら枚数が増えているかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

夜間救急

2009-08-03 22:02:16 | ひとりごと
 突然の鈍痛に襲われ救急車に乗るほどの
痛みでは無かったので夜間の受付へ。
どんな時間でも診察して頂ける事はありがたいですね。

夜間救急。
初めて経験しましたが、診察が受けれる病院が少ないですね。
夜10時過ぎたら廿日市市では無いです。
これには少し驚きましたし広島市内も少ないです。
適切な数がいくら?と素人には分かりません。
プロの方に考えて頂き、必要な数を確保して欲しいですね。

娘も今年22歳。
あと6~7年もすれば1児の母親?
その時、深夜に子どもの具合が悪くなれば私と同じ思いとなるでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです