SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

半額デー

2013-02-15 00:16:36 | ひとりごと
 たまにDVDやCDをレンタルショップで借りています。
皆さん、借りる頻度ってどれくらいですかね?

私は、休日と重なる半額デーと忙しさの具合によりますから
年に数える事が、できる程度の回数ですね。
最近借りる時はCDの方が多く、それも昔の曲ばかりとなっています。
テレビで流れるのを聴きますとフルコーラスで再度、聴きたいと思いますので。

テレビで聴いて、思う事ですがアーティストと曲名を忘れず
いつまでも覚えている自分に驚くと言うか、ある面あきれますね。
もっと大切な事を、しっかり記憶すべきなのに忘れてしまう。
父親失格と言われそうですね。

話しを元に戻しますが、聴きたかった曲以外に借りたCDに収録されていました。
チャック・マンジョーネの「フィールソウグッド」
これも当時、よく聴いた曲です。
自分の想いが届く事を願って皆さんにも是非、聞いて頂きたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

半分と半分

2013-02-12 20:52:27 | ひとりごと
 姫路に行った時に、食べた昼食の事です。
何を食べようか?とメニューを見て、これ!って思ったのが
細長いプレートでのカツカレーとカツ丼の料理でしたね。

一度に両方、味わえるから得した気分になれるはずが
先にカレーの方を食べたから、最後までカレー味でしたね。
やっぱり普段、単品で食べる料理は
美味しく食べるには、単品で食べるのが一番ですね。

皆さんも料理で、あれこれ食べたいと欲張る事がないようにして下さい。
美味しい料理、話しながら笑いながら食べたいものですね。
いつも私だけが、食べたい料理を食べるって
どうしても、ごめんなさいの一言を切り離す事が出来ませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

西へ東へ

2013-02-11 21:30:00 | ひとりごと
 三連休の人が多いのでは?と思っています。
冬なので雪が心配ですが、何処かへ小旅行に行かれましたかね。

私、土曜日は姫路で今日は熊本まで行きました。
両方とも天気が良かったから、とても助かりましたが
遊びや観光では無く、仕事でしたから終われば直ぐに帰りましたね。

姫路は、4~5年前に行った事がありますが
熊本は多分、中学の修学旅行以来?でしょうから約40年振りになります。
水前寺公園の入口付近にまで行きましたが、初めて来た場所って感じでした。

人間の記憶は、当時に興味?が無ければ忘れてしまいますね。
でも事件の記憶、解決するまでは
皆さんに忘れて欲しくはないですし、どんな事でも話して頂きたいです。
事件解決のご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

追突事故

2013-02-10 09:15:01 | ひとりごと
 先日ですが、事故に遭いました。
信号待ちで停車していたら、数秒後に後ろからドンと追突事故です。

一瞬、何が起こったの?と思いましたが、音と衝撃で分かりましたね。
お互いの車、パッと見た感じ壊れたようには見えませんが
後々の考えて、警察へ連絡して現場検証は行いましたね。

警察が来るまで少し時間がありましたから、相手の人に原因を聞けば
ゴミをゴミ箱に捨てようと気を取られた、完璧な前方不注意との事でした。
命が係わらないような、大した事故で無くても
やってもやられても良い事なんて、絶対にありません。
皆さんハンドル握る時には、しっかり前を見て運転しましょうね。

それと事故に遭う側、こればっかりは注意のしようがありません。
運を天に?まかせるだけなので、困ったもんです。
昨年は加害者で、今年は被害者。
この時期、私にとっては鬼門かも知れませんね。

三連休の人が多いと思います。
旅行される人も居られるでしょうから、楽しい時が過ごせるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

予約の順番

2013-02-09 19:33:52 | ひとりごと
 歯科医院では、次回からの治療には予約を取るのが普通ですが
急に治療して欲しい時には、その順番が狂ってしまいますね。

先週の土曜日の事ですが、朝9時に予約された、ご主人が
「家内の歯が突然痛みだし今日、診療出来ますかね?」と受付で聞かれれば
「13時前なら大丈夫ですよ。
 でも直ぐに来られるなら、ご主人と入れ換えも可能です。」と言われてましたね。

多分、近所の方なんでしょうね?夫婦で予約の順番を換わられました。
歯の痛みは、ほっておいても治りませんし辛い痛みです。
少しでも早く、治療が出来て良かったですね。

確か、虫歯もなく可愛いと言うか素敵な歯をしていました。
私は、良い?と思っても
本人は、前歯はウサギの歯みたいだからイヤって言ってましたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

真実を伝える勇気

2013-02-08 19:41:05 | ひとりごと
 皆さんも同じだと思いますが、伝えたい事を言葉や文字にする時
自分が思った事を理解して頂けるようにするには苦労します。

特にテレビカメラが回る前での会話。
娘の事を聞かれた時、思いを伝えようとしても
込み上げてくるものがあり、言葉少なくなってしまいますね。
真実と言うか想いを伝える勇気が欲しいものです。

でも、いつも感じる事ですが
生きている私、相手に伝える事ができますが娘は、それが出来ません。
私の辛く哀しい想いなんて娘に比べたら大した事はないです。

なので、皆さんに感じて下さいとは言いにくいですが
娘の思い、少しでも理解して頂きますと助かります。
よろしくお願い致します。
それと何度でも言いますが、自分と家庭の安心・安全には気を配ってくださいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

TBSテレビ放送

2013-02-07 00:00:07 | 父の活動
 昨日ですが、TBSテレビのNスタの番組の中で
我家の事件について報道して頂きました。
事件解決のためのご協力ありがとうございます。

事件の風化防止と情報提供を求めている私にとっては
報道関係の方の力は、とても大きなものです。
一件でも多くの情報が、集まる事を願っています。

我家の事件に関する事も重要ですが
皆様の家庭の安心・安全も大変重要です。
何度も言いますが
凶悪事件を他人事と考えず、わが身と家庭の事を真剣に考えて下さい。
哀しい思いより心の底から笑える人生が一番ですから。
よろしくお願い致します。

皆様の近所で当時ですが、一時期とか急に姿が見えなくなったり
短髪を長くしたり、メガネをかけ始めた男性は居ませんか?
犯人は当時、ダンロップの靴をはいた若い男性です。
もしかしたらGパンより綿パンを好んで、はいてた男性かも知れません。
身長は170cm弱で、見た目は恐いというよりカッコイイ男性です。

また、犯人も決まったお店へ散髪へ行ってたはずです。
急に来なくなったとか、髪形や色を変えた男性が居ませんか?
お店の方や犯人の周辺の方は、あれ?と感じられたと思います。
気になる記憶は、今でも残っていると信じています。
事件解決のご協力も、よろしくお願い致します。

npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

箸の持ち方

2013-02-06 00:32:01 | ひとりごと
 節分の時、イワシの事を書いてた時に思った事ですが
皆さん、ちゃんと箸が持てますか?

どこまでが正しい?と線引き出来ませんが
人が見て、きれいとか美しいと感じるのが正しい持ち方でしょうね。
それに正しい持ち方だと魚の骨や豆の一粒がつまみ易いはずです。

箸の持ち方、子どもに教えるのは親ですから
親が、ちゃんとした持ち方が出来ないとダメですね。

もしかしたら、学校の給食で箸を使うから
持ち方を教えるのは、学校の責任?と言われる親が居たなら
どうなのかな?って思ってしまうのは、私だけですかね。

娘の箸の持ち方、バッチリだと思っています。
昨日は5日。
最近、忙しく過ごしていますので
ある意味、早く時間が経ったから嫌な思いも余り無かったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

節分の日

2013-02-03 09:36:52 | ひとりごと
 今日、2月3日は節分です。
家庭の行事?として巻き寿司とイワシを食べて豆まきされますかね。
それと豆ですが、歳の数だけ食べる必要もありますね。

私は、どんな魚でも食べれると思っていますが
青魚は、どうも苦手と言われる人が多いと感じています。
体質的に合わないなら仕方ないですが
食わず嫌いだと言われるとどうかな?って思いますね。

魚には骨が、つきものです。
その事も原因かな?でも食べると考え方が違ってくると思います。
青魚も美味しいですよ。

最近、鬼の役をする事は無くなって来ましたが
巻き寿司とイワシそれに豆は毎年、必ず食べていますね。
自分の歳の数だけの豆、25個をどんな思いで食べていたでしょうかね。
四捨五入したら30歳と言えば、睨まれそうですね。
節分の日、皆さん楽しく過ごされて下さい。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

遠慮がち

2013-02-02 08:16:51 | ひとりごと
 先週の葬儀での従姉妹との話しです。
私がとても小さい頃から会ってますし、最近では年に一度しか会わない程度ですが
会えば昔話から近況の話しまで、遠慮なくざっくばらんに会話をしています。

でも、今まで話し難かったか?突然、聞いても大丈夫?と遠慮がちに言われましたね。
私も直ぐに分かり、聞かれても大丈夫ですよ。と答えましたね。
当時、川崎市に住んで居たけどニュースに流れる我家と名前を見て
間違いであって欲しいけど、悲しい現実でした。と当時の事を話されました。

私も当時、テレビも新聞も見てないから
どんな内容でニュースになっていたのか分かりません。と言いながら
思い出そうとしますが嫌な事は、思い出したくない自分自身もいましたね。

聞くにしても話すにしても勇気が必要です。
お互い、良い方向に進むために一歩踏み出す勇気を持ちたいものですね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです