SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

免許証の取り消し

2017-04-20 19:47:37 | ひとりごと
 皆さんも同じでしょうが、毎日のように交通事故のニュースを見ますけど
運転手が気をつけさえすれば、防ぐ事が出来る事故もあります。

特に学校への通学路となっている狭い道路では、時間帯によっては通行禁止でしょうし
もしも通行が可能なら、子ども達に注意して徐行するのが当然だと思います。

それさえ注意すれば、事故が一件でも少なくなると考えますけど
身勝手な運転手?だと、防げる事故も防ぐ事が困難となります。

これも私の過激な考え方となりますが、通行禁止の時間帯を走行し違反で検挙されたなら
子ども達の命を守るために、免許証の取り消しを行っては?と思っております。

子ども達の安心安全のために、ルールを破る運転手に対しては厳しい罰則が必要ですし
免許証の取り消しが嫌なら、通行禁止の場所を通らなければ良いのですからね。

被害者や被害者家族、それに加害者や加害者家族にならないために
厳しい罰則が無理なら運転手の皆さん、子ども達に優しい運転とルールを守りましょう。

命は一つしか無いですから、他人の子どもさんでも我子と区別する事が無いように考えて
そしてハンドル握ると人が変わる大人にならぬように、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

身体に感じる暑さ

2017-04-19 20:07:17 | ひとりごと
 昨日は暑い一日で、群馬県の高崎市では30℃を超える夏日でしたね。
まだ4月の中旬ですから、ビックリするような気温です。

我家の地域でも休日になりますけど、そこまで暑くは無かったのですが
20℃を超える中で、農作業を行えば汗をかいてしまいます。

ニュースで暑さに体調が、慣れていないから注意が必要ですと言っていましたが
確かに言われるように汗をかきますが、いつもより少ない感じでしたね。

水分も余り摂取していませんし、身体も気温が少し高い中での作業が久しぶりですから
身体が気温に慣れていない?とか、ついて行ってない?そんな感じでしたね。

これから夏野菜の植え付けのために、農作業を行う機会が増えますので
身体の方も段々、暑さに慣れてくるでしょうが極端な話し冬から急に初夏になりますと
身体がビックリするばかりで、いつもより疲れも溜まるかも知れません。

なので身体のためと野菜のためにも、緩やかに気温が変化して欲しいですね。
皆さんも体調には、気をつけて下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

協議書の受付

2017-04-18 20:38:18 | ひとりごと
 仕事の関係で調べる場所に、管が埋設されているか否か協議する必要があります。
そのため各埋設企業者に、協議書を作成して提出するのですが
提出する時期によって、対応して頂く時間に大きな差がありますね。

問合せが多い時期だと、回答書を頂くまでに約1週間程度かかりますが
年度初めだと問合せる場所と量によっては、直ぐに対応して頂けますから
日を改めて、回答書を取りに行く必要が無いので助かりますね。

なので時期によって、早く対応して頂く事には感謝しておりますけど
ただ企業者によっては資料を貸与されず、訪問先に資料を持参して
その場で書き写す必要となりますので、その時には少し大変な作業となりますね。

調べる範囲が広かったり、埋設された管が多ければ
書き写すのに、ミスが無いように気をつけて行うしかないですからね。

多分、調べに行く人は私を含めて皆さんの思いは
出来ればコピーを頂きたいと思いますが、大事な資料ですから無理なんでしょうね。
これから先も、何度か訪問するでしょうが
コピーが欲しいと思う気持ちは、行く度に変わらず思うでしょうね


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

良い事や悪い事

2017-04-17 20:20:02 | ひとりごと
 皆さんも良い事や悪い事に、出席されたり参列される時がありますかね。

良い事と言えば結婚式となりますが、気になるのが天気でして
結婚式に招待された時には、当日が天気の良い日であるように!と願いますね。

雨男の私ですから、二人の門出に水を差すような事はしたく無いという気持ちを
大きく持ちますので、お願い晴れて!と2~3日前から願っていますね。

悪い事と言えば、通夜や葬儀に参列する事になるでしょうが
突然の連絡を受けた時には、別れるのには少し年齢が早いと感じる時があります。

人の寿命は分かりませんが、誰しも願う事は平均寿命まで元気に生きたいでしょうし
自分の周りの人達も、同じように元気で長生きして欲しいですよね。

これから先の人生を考えたら、良い事より悪い事に出かけるのが多くなりそうですが
悲しい思いとなる場所へは、なるべく行きたくないと思っています。

皆さんも多分、私と同じ考えでしょうから体調を崩さぬように気をつけて
例えば、たまに会う友達から「大丈夫か?」と言われたり思われないようにしましょうね。

そして、もしも言われたなら自分では異常無しとか変では無いと思っていても
病院へ検査に行くのが、良いかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

訳わからぬ事件

2017-04-16 07:05:30 | ひとりごと
 事件に大小は無いでしょうけど、訳わからぬ事件が発生していますね。
私が住んで居る廿日市市では、校長先生がお金を横領したのが分かり
弁済はされたけど、当然のごとく懲戒免職で職を失われましたね。

罪に問われた金額が、約30万円に満たない金額ですから
自分の一生を棒にふるには、あまりにも小額なので意味とか訳が分かりません。
それに教育現場のトップが、犯罪に手を染める行為にも分からない事ばかりです。

私や人によっては、バカじゃない?と思うのが大きいだけの犯罪ですが
千葉県で発生した哀しい事件は、防ぎようの無い恐い事件だと感じるばかりの私です。

不審者から子ども達を守るべき大人の中に、子どもの命を奪う鬼畜が居るのでは
誰を信じて良いのか?分からなくなりますから、人と人との信頼関係まで
メチャクチャとなってしまった、とても恐い事件です。

それと私自身が鬼畜と言われて構いませんけど、犯人には生きる価値無しだから
一日でも早く自分の命で罪を償って欲しいけど、一人の命を奪っただけでは死刑にならず
最悪の場合には将来は自由の身になり、のうのうと生きるのでしょうね。

死刑反対の弁護士の皆さん、こんな加害者にも生きる権利が必要ですかね。
被害者や被害者家族の立場で考えた、お話を聞きたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

雨降りと順番待ち

2017-04-15 08:14:08 | ひとりごと
 昨日と一昨日は良い天気でしたが、今朝は少し薄曇りですから
自分勝手な思いをすれば、農作業のためにお願い何とか持って!と願いますね。

それと雨降りだと車が多い時があり、駐車場へ入るのに順番待ちとなります。
広島市役所の本庁へ行った時の事ですが、順番待ちをする車が多くて
駐車場へ車を止めるのに、約30分近くかかり少し焦った気持ちにもなりました。

と言うのも「今から行きます」と相手の方に電話して会社を出ましたから
相手の方は、えらく遅いな?と思われたかも知れませんからね。

なので「いつも通りに着きましたが、駐車場に入る順番待ちで遅くなり失礼しました」と
謝りましたが待たせないように、雨降りを考慮すべきだったと反省しました。
ただ雨降りの時でも、すんなり入れる事がありますので時間を読むのも難しいです。

それと駐車場ですが、地上と地下が有りまして
いつも警備員さんが「どちらにされますか」と聞かれますが
焦っている時には「どちらでも大丈夫ですよ」と答える私でしたね。

でも本音を言えば雨が強く降っていましたから、傘を必要としない地下が良かったけど
空いたのは地上なので、人は待たせるし雨に濡れてしまうから
今日は私にとっては厄日?と思うしかなかったですね。

順番待ちでも渋滞でも、時間が読めないとイライラする気持ちに変化しますけど
そんな時こそ皆さん、深呼吸して落ち着くようにしましょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

人手不足と年齢

2017-04-14 20:46:52 | ひとりごと
 この話題も聞いた話しとなりますが、人手不足なんでしょうかね。
少し年齢を重ねられた女性の方が、パートで働こうとされて面接を受ければ
運良く?採用される事になり、良かったと思われたみたいです。

昔なら45歳を過ぎれば、パートで就職先を見つけるのに苦労したと聞きましたけど
現在は元気で真面目に働けるなら、年齢に関係なく採用される企業が増えたのですかね。

これも若者の人口が減り続け、高齢者の人口が増えたからでしょうかね。
それに社会補償費の負担額が大きい割りに、将来での支給される年金額が少ないので
生活するために働く事も必要にもなりますから、年齢を重視されないのは助かりますね。

それと一つ思ったのが、本人や家族が健康であれば働く事が出来ますが
介護を必要とする家族が居れば、働くのが難しくなりますし
例え働いたとしても身体への負担は大きいし、働く時間も制約されるかも知れないですね。

今日もタイトルから離れてしまいますが、いつまでも元気で居たいと思っていますけど
それが困難となった時には、家族に大きな負担となる期間が短いように!とも願いますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

ビックリポンの見積書

2017-04-13 18:54:28 | ひとりごと
 皆さんも見積書を受け取った時、たまにビックリされる事がありますかね。
私も先日、受け取って内容を見てビックリポンでした。

その見積書ですが、小さな器具を新しく買い換えるのと部品交換の二通を貰ったけど
新品交換一式〇〇円で、部品交換一式〇〇円と書かれているだけでしたね。
なので別紙で説明文でもあるのかな?と思い、よく見てみますが見積書しか有りません。

これでは見積書の値段が、適正か否か判断が出来ませんから
詳しい資料も下さい!とお願いしましたね。

こんな時には、皆さんも同じように資料の請求をされますよね。
それとも値段によっては、相手任せにされますかね。

私は請求された金額に関係なく、中身が分からないと不安ですから聞くようにしていますが
見積書を提出される人も、相手の立場で考えて頂きたいとも思いましたね。

金額だけを記入して提出したら、納得して頂く事が出来るのか?と少し考えて欲しいし
今までも多分、似たような事案があったなら横着をしないで頂きたいものですね。
なので見積書を提出される皆さん、理解できる書類作成をお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お願い晴れて

2017-04-12 20:53:23 | ひとりごと
 皆さんの地域でも、最近は天候が悪いですかね。
お日さまを見る日が少ない代わりに、気温も高く雨もよく降りますから
そんな中で豆の苗は順調に大きくなっていますので、今年も沢山食べれそうです。

その他はラディッシュも種まきしたけど、こちらは少し先になりますね。
なので野菜が大きくなるのは嬉しいですが、野菜以上に雑草が伸びるのは参ります。

この前の土日に畑の雑草を見た時に、刈ろうかな?来週にしようかな?と悩んだけど
雨のために予定していた里芋の植え付けが、順延となっておりますから
一度に何もかもするのは、大変なので雨が止んでる時に草刈り作業を行いましたね。

でも今年は一度行っていますから、思ったより短時間で出来ましたし
作業が終わってから、雨が降り始めたので助かりましたね。

今年は雨降りの日が多いと感じますが、これからも農作業を行うのに
邪魔雨?とならないように、願う私ですね。

農作業、私は好きですが兼業農家で無ければ休日に親子で出かける事も出来ましたので
娘には美味しい野菜を食べさせても、いろんな場所へ行きたい時に行けないから
寂しい想いをさせたのは、少し心残りとなっております。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

桜の花と老木

2017-04-11 20:39:39 | ひとりごと
 桜の花ですが我家の地域では、今が満開で見頃の花もあれば
散り始めて、葉桜に変わる木もありますね。

廿日市市内でも、いろんな場所で桜の花を見れますが
見れなくなって、残念な事になってしまった場所もあります。

その場所は廿日市駅の桜で、近くの方や列車を利用される方には
毎年、きれいで見事に咲く花を見られていたと思います。

それが先日、列車の中から見れば咲いているのは数本しかなくて
廿日市市の桜の名所が、一つ無くなってしまい残念な思いとなりましたね。

桜の木の寿命は、どのくらい何でしょうかね。
有名な桜では、かなりの樹齢となる老木でも沢山の花が咲きますから
私が小さな頃から見ていましたけど、まだまだ元気に沢山の花を見せて欲しかったですね。

娘も何度も見て見る度に、きれいだと感じていたでしょうから
二人の想い出の場所とは言いませんが又、一つ無くなるのは寂しく感じます。

無くなった分だけ増えれば、そんな想いにならないでしょうが
増える事なく減り続けるのは、何とも言えない気持ちとなります。
それに、私も娘も花より団子ですが桜の花だけは違いますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです