SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

病気の予防と対策

2024-09-10 19:04:04 | ひとりごと

 今日は、新型コロナの話題を書きます。

今でも地域によっては、感染者が増えている場所も有るのでしょうかね。

最近では、余りニュースを聞きませんから分かりませんね。

 

新型コロナに対して、いつまで気をつける必要となるのか?時期は不明ですし

私自身は、この先もマスク着用の効力は不明でも不特定多数の場所では

引き続いて、マスクを着用する考えでおります。

 

でも、周りの人を見ますとかなり少なくなっていますね。

今の時期は、暑くて息苦しく感じますから余計に少ないのでしょうが

それでも、私自身と似たような年代とか高齢者の人の着用率は高いですね。

 

新型コロナ、最近の変異株による重症患者となるリスクはどうなんでしょうかね。

持病が有る人は、やっぱり以前と変わらず気をつけた方が良いのかも?知れませんね。

喉元過ぎれば暑さを忘れる?ではないですが、当初に比べたら私自身もそうだけど

病気に対して、安易な考え方を持つようになります。

 

でも他人が大丈夫なら、自分自身も大丈夫だと思うのは危険な考え方でしょうから

初心を忘れず!それと自分自身が一番危ないと考えて気をつけるようにします。

と書きながらも、ワクチン接種までは考えておりませんね。

 

最後に、新型コロナに限らず病気にならず毎日を健康で過ごすのが一番です。

お互いに体調管理をしっかり行うように、よろしくお願いいたします。

今日は、少しだけでも新型コロナを忘れないために書きました。

もちろん他の病気に対しても、予防と対策には心配りしましょう。


電話連絡と緊急性

2024-09-09 19:37:16 | ひとりごと

 今日は、携帯電話の伝言メモの話題を書きます。

皆さんも突然に、携帯電話に着信が入り伝言メモが有れば気になるでしょうかね。

 

先日ですけど、奥様に「会議に出席する◯時~◯時は電話に出られません」と言えば

「分かりました」と言いますから、安心していましたけど

マナーモードにしていた、携帯電話の伝言メモに音声が入るのでビックリです。

 

内容を聞けば、思わぬ相手から固定電話が鳴ったために

私の携帯電話に、急いで連絡したみたいですね。

用件が無事に終われば、ホッとしましたが聞くまではドキドキした私でしたね。

 

皆さんも同じでしょうが、無理と伝えた時間帯に着信が有りますと

どんな緊急連絡かな?と思い、伝言内容を聞くまでは落ち着きませんね。

なので、いつでも何処でも連絡可能な携帯電話は便利な道具ですが

時と場合によっては、心臓に悪い?道具となってしまいますね。

 

最後に、いつも思ったり感じる事ですが便利な道具は

使われるので無くて、使う事が最優先で重要でしょうね。

皆さんも上手に活用されますように、よろしくお願いいたします。

 

今週も始まりました。

朝晩は少しは涼しくなりましたが、まだまだ日中は9月でも残暑が厳しいです。

お互いに、体調に気をつけて頑張りましょう。


想いが伝わる記事

2024-09-08 06:17:23 | ひとりごと

 今日は、一人でも多くの人に読んで欲しいとか伝えて頂きたい記事について書きます。

人の話しを聞いて、それを文字にする事は大変に難しい事だと思っています。

 

私自身も、過去に何度も取材を受けまして記事にして頂いた事は何度も有ります。

その中でも今回、掲載された記事の内容は凄い!と感じています。

残された父親について、少しだけでも理解してもらえれば助かりますし

皆さんは、絶対に辛い哀しい経験をしないように気をつけて頂きたいですね。

 

下記に、私宛に届いたメール内容の一部とURLを紹介します。

一人でも多くの人に読んで頂けますように、よろしくお願いします。

 

北口さんに伺ったお話を単独で記事にしたものが掲載されたので、お知らせいたします。
同様の記事はヤフーやラインなどの外部のニュースサイトにも配信されています。
 
最後に、記事の掲載ありがとうございました。

お米不足と精米所

2024-09-06 07:07:07 | ひとりごと

 今日は、お米の話題を書きます。

お米不足だと、ニュースで知っていますけど皆さんは確保されるのが大変ですかね。

買い物するのに、数箇所のスーパーへ行く時が有りますが

確かに何処のスーパーでも、お米の棚には商品が品切れ状態ですね。

 

我家では、毎年秋に一年間で食べるお米を玄米で買っていますから

お米不足に対して、不安は無いですし今年も順調に育つのを願うばかりですね。

 

先日ですが、無人の精米所に行けば順番待ちでした。

私と同じように、皆さんも備蓄米として玄米で確保されているみたいでして

私の前に2家族が居られて、待っていますと2家族が来られましたから

お米が有る家族も、結構居るのかな?と思いましたね。

 

お米不足も、もう少しすれば新米が出回る季節となりますから

不安なく、過ごせるようになれば良いですね。

 

ところで皆さんは、お米の味には敏感でしょうかね。

私自身は、どちらかと言えば鈍感だと思います。

新米を食べるようになっても、余り味の変化を感じませんからね。

 

なので奥様に「違いが分かる?」と聞かれても

「分かりません」としか言えない私ですし、奥様は「何で?」という表情ですね。

でも、いつも感謝して美味しく頂いています。


野菜作りは天候次第

2024-09-05 18:38:28 | ひとりごと

 今日は、私自身の農作業の話題を書きます。

9月になったので、冬野菜の植え付け準備に入ります。

天候次第だけど、今年も秋から冬には美味しく食べられる事に期待しておりますね。

 

家で食べるだけですから、そんなに量は多くないけど植え付ける場所は

なるべく連作を避けるように気をつけています。

なので、過去に植え付けた場所を確認しながら今年の場所を決めていますね。

人間の記憶だと、一年前やその前の事など明確に覚えて無いのでデータで管理しています。

 

でも、一番心配なのは天候となります。

昨年のデータを見れば、種まきした後に大雨が降ったために

再度、種まきしたと書いていますから今年はそんな事が無いように願いますね。

 

最近の雨の降り方は、昔と違って秋でも夏の夕立のような降り方なので大変に困ります。

雨が降らないのも困りますが、種が流れてしまうような降り方にも参りますからね。

9月の長期予報を見たら、我家の地域では中旬に雨降りが続きそうな感じです。

 

邪魔雨となるのか?恵みの雨となるのか?私自身の日頃の行いが影響しそうなので

良い方には期待しませんけど、無事に終わるようにしたいですね。

野菜作りをされる皆さんも、天候を気にしながら農作業をされるでしょうから

お互いに、気温と雨が味方になると良いですね。

それと体調を考えての野菜作りを皆さん、よろしくお願いいたします。


権力と人格と言葉

2024-09-04 19:14:04 | ひとりごと

 今日は、兵庫県知事の話題を書きます。

現在ですが、百条委員会で証言されていますが何処まで?真実を語るのか

こればっかりは、本人にしか分からない事でしょうね。

でも人の命が関係していますし、命と引き換えに伝えたかった内容には

嘘など無いと思っておりますね。

 

兵庫県知事を、かばう気持ちはまったく無いですが

知事になる前は、どんな人物だったのか?気になりますね。

以前は、人の痛みが分かる人間ならば少しは救われると思いますけど

権力を手に入れたと同時に、暴君に?変わっていったならば情けない人に感じますね。

 

兵庫県知事に限らず、選挙で当選された人達に言いたい事が有るとすれば

選挙期間中と同じように、素直に頭を下げる気持ちを持ち続けて欲しいのと

「ありがとうございます」「ごめんなさい」「お世話になります」と

誰に対しても、常日頃から言える人で居るべきだと思います。

 

中には、この時だけ?とズル賢い考えを持つ人が居るでしょうが

人の上に立ち、皆のために頑張る人はそんな人で無い事を望みますし

最悪な人が、もしも当選すれば選んだ自分達がバカだし次も当選するならば

バカばかりとか、バカの揃いだと思ってしまいますね。

 

最後に「ありがとうございます」と「ごめんなさい」は大切な言葉だと感じます。

お互いに素直に言えるように、よろしくお願いいたします。

 

兵庫県知事から、この二つの言葉を聞きたいけど手に入れた権力に対して

使い方を間違う人には多分、無理な話しとなるでしょうね。

地位が人を育てるとか、人を磨くと聞きますけど駄馬は駄馬のままで

サラブレッドになれないのと一緒で、欲に目が眩む人間には無理かも知れませんね。


連戦連敗と厄払い

2024-09-03 18:13:27 | ひとりごと

 今日は、私自身の読みの悪さの話題を書きます。

何をするにも、好調と不調の波が有ると思いますけど

皆さんは、どんな感じでしょうかね。

 

仕事上の話しですが、どちらかと言えば全体的にも良い方ではないですが

ある事案を、ピックアップして考えた時には連戦連敗が続いています。

それも、ゾッとするような?結果となっておりますから

情けない気分になりますし、私自身が会社に必要となる人間かな?と考えたならば

極端な話し、給料泥棒だと思ってしまいますね。

 

オリンピックと違って、入札参加者は金メダルしかなくて

2位も最下位も、同じ立場となるからトップになる事だけしか考えません。

苦しい時の神頼み?では、神様に対して失礼な事かも知れませんが

厄払いも必要かな?と考えてしまう時が有ります。

なので、何かをきっかけにして早くホッとする気分にはなりたいですね。

 

最後に私自身の今の状態は、泣きっ面に蜂?だと考えますから

1日でも早く、好調面でのトントン拍子に変わりたいと強く願いますね。

 

人生は山有り谷有りですし、私のような事がないように注意するのも困難だけど

1回でも、多く笑うための努力も頑張ります。

皆さんは私のような事案が無いように、よろしくお願いいたします。


秋を感じません

2024-09-02 19:11:28 | ひとりごと

 今日は、季節の話題を書きます。

9月になりましたけど、残暑が厳しくて秋を感じませんね。

 

台風10号ですけど、我家の地域は大きな被害も無く過ぎ去って助かりました。

でも、日本の各地では大変な被害に遭われている地域も有りますから

この先では、まだまだ台風の襲来が予想されますので気をつけるべきですね。

 

9月になるとか近づけば、朝晩が少しは涼しくなるかな?と思っていたけど

そんな事も無く、残暑の厳しい日が続きそうな天気予報です。

毎年、9月の下旬には秋野菜の苗の植え付けや種まきを行っていますが

今年は、その時期に迷いそうですね。

 

気温が高いままだと、害虫に食べられるリスクが大きいし

急に気温が平年並みになれば、植える時期が遅ければ上手く育ちません。

なので今年は特に、作り始めの時期が難しいかな?と思っていますね。

 

昔に比べて、冬野菜が作り難くなりましたけど

いつもと同じ量を作って、後は天候次第かな?と考えています。

それと余談ですが、イチジクも食べられる時期になったけど

今年は、実はついていますが青いままなのでこれもどうなるのか?分かりません。

 

今週も始まりました。

お互いに体調に気をつけて、今週も頑張りましょう。


くじ運と当選者

2024-09-01 07:27:07 | ひとりごと

 今日は、くじ運が良かった話題を書きます。

皆さんも、気軽に応募が出来るキャンペーンに参加されているでしょうかね。

たまにですけど、私自身も応募しておりますね。

 

少し前の話しですが、帰宅して郵便物を見たら封書が届いていました。

何かな?と思って開封すれば、以前に応募したキャンペーンに当選していましたね。

数少ない応募で、月日が経った上に当たらないだろう?と思っていましたから

開けてビックリ!ですし、ささやかな商品でも当たれば嬉しくなりますね。

 

キャンペーンへの応募ですが、数少ない人と数多い人では大きく違うと思います。

当選回数を増やすには、やっぱり数打てば当たる?で行うべきでしょうかね。

応募しないと当たりませんが、当選者の人数を見た時には無理かな?と考えて

応募を諦める私なので、まずは一つでも多く参加するようにします。

 

忘れた頃に、参加賞でも届けば嬉しい気持ちとなりますし

宝くじの高額当選者よりは、当たる確率は高いと思いますので頑張ってみます。