ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

雪でした。

2015-01-30 | 自然(その他)
せっかく栃木まで来たのに、ほぼ1日雪でした。
当然、生き物探しなど行けるわけもなく、温泉でのんびり。
冬は大人しくしていろ、ということなのかなぁ?

より目~!(シマヘビ)

2015-01-25 | 飼育(爬虫類・両生類)
正面からだと、より目に見えるシマヘビさん。
この眼差しで見つめられると、ついつい甘くなってしまうというか何というか……。
わが家で生まれた子なので、可愛らしさもひとしおです。

明らかにこちらをジッと見つめているのが分かるので、当然、何かくれるの?的なときのプレッシャーは相当なものです。
目力強し(笑)


この眼差しが危険です(笑)


大きさは手のひらサイズで、まだまだ可愛らしいです。





鮒寿司♪

2015-01-23 | 日記
琵琶湖へ行ったときに買っておいた鮒寿司です。



そう、どういうわけか、今まで何となく手を出さなかった食べ物です。
ハス寿司は行くたびに買ってきて喜んで食べていたのですが、鮒寿司はなぜか今まで一度も食べたことが無かったです。
何となくフナを避けていたのかなぁ?
と、いうわけで初めて食してみました。

匂いが~、と良くいわれますが、それについては全く気にならなかったです。
味も酸味があって良い感じです。
結構お気に入りのハス寿司よりも酸味は少ないのですが、ハスに比べて少し癖(人それぞれの感覚だと思います)のあるような感じ
がするので、個人的にはハス寿司の方が好きかな、というような印象でした。(比べる対象が分からなすぎますよね!)
ただ、何に似ていると聞かれてもなんとも例えようが無いので、鮒寿司の味としか言いようがないです。

金額も色々あり、また作っているところも沢山あるので、他の所で作られたのものを食べたらまた違った印象になったかも知れません。
結構奥が深いのかもです。

琵琶湖近辺は、ウグイがキロ単位で売っていたりフナの醤油炊きとかモロコ香味焼きなど、関東ではお目にかかれないものが沢山あり、
淡水魚たちと身近に暮らす日本最大の湖ならではの日常の風景も、野山を駆けまわる事と合わせて楽しみのひとつになっています。
今年もまた行きたいな~。


参考までにハス寿司です。
まるのまま入っているので、見た目が苦手な人もいるかも知れませんね。






微妙に海を見に。

2015-01-19 | 日記
都内ドライブがてら京浜島へも寄りました。
風もあまり無く昼間は意外と暖かくて、久しぶりの潮風も気持ちが良かったです。


京浜島から羽田空港が見えます。


運河にいたハジロカイツブリかな??

都心の方へも行ってみましたが、どこも人人人で混雑です。
野山が恋しいなぁ。




冬ですが。

2015-01-15 | 自然(爬虫類・両生類)
冬真っ盛り、爬虫類などは冬眠中で春まで姿を見せないだろうなぁ、などと思っている方もいらっしゃるのでは、と思います。
今日の東京は、ここのところの寒さが少し和らいで、風も無く昼間はぽかぽか良い感じでした。
都市近郊だけかも知れませんが、こんな陽気だと冬場でもカメは日向ぼっこに出てくることがあります。
毎年、都内各所でちょこちょこ見かけますが、画像は今日のというか、この時間だと昨日になってしまいますが東京は大田区内の光景です。


少し前までは日向だったのかな?


足を伸ばして気持ちよさそうです。

晴れて少し暖かい日には、散歩がてらこんな生きものを探しに行っても面白いかも知れません。




大根おろしでカエルを作ってみたのですが……。

2015-01-10 | 日記
先日、お鍋を食べるときに急遽思い立って、大根おろしでカエルを作ってみたのですが、何事も急っていうのはだめですね~。
沈まないようにとネギ等々下に敷いたりしたので、見た目も良くないし鍋溢れそうだし、何か6月頃の田んぼの隅にあるアオミドロの上で休む
トウキョウダルマガエル的な感じになってしまいました。
どうも煮込む前に全てを完成させなければならないみたいです。
でもまあ、見た目は良くないのですが、味は普通にお鍋なので美味しく頂きました。


急遽作ってみて、ここまではまあ良かったような気がします。


何か美しく無いです~。また作ることがあれば、もうちょっと考えてチャレンジしてみたいと思います。
計画的に!が大切ですね。