ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

コミケットスペシャル6でした!

2015-03-29 | 展示・講演・イベントなど
コミケットスペシャル6、1日目終了しました!
スペースに足をお運び下さった皆さま、ありがとうございました!



40周年ということもあり、縁日や会場内で飲酒可などお祭り気分で楽しめました。
また色々な方とお話も出来て、良い一日になりました!
2日目に参加の方々も、たっぷり楽しんで下さいね。

次回のイベント参加は5月5日のコミティア112となります。
また会場でお会いできると嬉しいです。

それでは今日の所はこの辺で失礼します。
お休みなさい。

コミケットスペシャル6ですね!

2015-03-27 | 展示・講演・イベントなど
こんばんは。
毎度の直前告知申し訳ありません。

明日はコミケットスペシャルです。
スペシャル自体は初参加なので、どんな感じなのかなと楽しみでもあります。

今回、新刊はありません。
と言うことで、既刊とバッグ類を持って行く形となります。

水辺の生き物シリーズ
シュレーゲルアオガエル
ニホンアマガエル
タゴガエル
モリアオガエル
カジカガエル
の5種。

珍しくタゴガエル本を持って行きますので、今まで買いそびれていたと言う方が
いらっしゃれば是非に!
既刊は全巻持って行きますので、よろしくお願いします!

バッグ類はヘッドホンガエルとかおバッグが中心ですが
少量だけアロハガエルのカラーバージョンとバジェットさんも連れて行きます。

コミケットスペシャル6
日   時:2015年3月28日(1日目)
場   所:幕張メッセ
スペースNo:I-55a
サークル名:縫月堂

それでは皆さま、会場でお会いできる事を楽しみにしています!!

春ですね!(スズメetc)

2015-03-19 | 自然(鳥)
今日も暖かい一日でした!


見つめ合うドバト。


水浴びするスズメ。顔が気持ちよさそうだ~w


メスを待つアズマヒキガエル。

ここのところ暖かくて、生き物たちも活発になって来たようです。
スズメも気持ちよさそうに水浴びをしていました。
また、ここしばらく姿を見なかったアズマヒキガエルも、今日は水辺に戻っていました。
第二次シーズンかな?(少なくともこの場所では今まで無かったような……)
ともあれ、暖かくなってみんな嬉しそうです♪

M1950GIストーブ!

2015-03-12 | 道具たち
ストーブ第4弾です。
もうずっと仕舞い込んであって、久しぶりに引っ張り出してみたM1950GIストーブです。
子供が産まれてから一度も使った記憶が無いので、実に20年以上ぶりの登場です。
もしかしたらウィスパーライトより、こっちの方がつきあいが長いかも知れないです。
使用頻度はウィスパーライトの方が断然上ですが、両方とも購入した年を正確に覚えていないという……。
でも多分、1~2年位の差かな?
少なくとも20数年以上前なので、当たり前といえば当たり前ですよね!
因みに本体には「U.S SMP1987」という刻印があります。


見た目は結構綺麗です。


圧は掛からないしこのままでは使えそうもないので、取りあえずばらしてみます。


給油口に錆が出てました。
そして燃料タンク内にも若干の錆が発生しているようです。


当然各パッキン類もダメになっていて稼働不能です。

というわけで、オーバーホールなどしてみました。
パッキン類はネットにて購入です。
便利な時代になりましたね!
燃料タンクの錆取りは使っている方も多いみたいなので、オートバイのガソリンタンク用の錆取り剤なるものを使用してみました。
そして数日後、錆も取れたようなので(燃料タンクの中は見えない為、取れたと信じて)組み立て開始です。
更に作業中にタンク上部の塗装も剥がれてしまったので、色は違うのですが手元にあった塗料でタッチアップ。
そのうち色を合わせて塗り直そう……。
しかし、錆びなければ良いので、このままの可能性も大です。


組み上がりました!
隣は専用の収納ケースです。
一応、鍋にもなるらしいのですが、鍋として使用したことはありません。


ぴったりサイズです!

さて、組み上がったので次は点火です。
実に20年以上ぶりの火入れです。
火だるま&火炎放射器は恐いので、まずは圧を掛けて漏れ等が無いか気密を十分にチェックします。
念入りにチェックした結果、大丈夫なようなのでいよいよ点火です。
点火は当然屋外へ出て行います。


相変わらず盛大に炎が上がります。
「あー、そういえばそうだったな」と昔を思い出したりします(笑)

室内やテント内などでは危険なので絶対に使えません!


まだ少し不機嫌な状態で赤い炎が見えます。


安定しました。
完全燃焼中です。

使うのにちょっと手の掛かるこんな道具って、やっぱり面白くて良いですね~♪

ところによりシーズン終了その2(アズマヒキガエル)

2015-03-11 | 自然(爬虫類・両生類)
ここ数日、その1に続きその2の場所でも、オスの姿を殆ど見かけなくなりました。
最盛期には毎晩十数匹のオスを確認できたのですが、こちらの場所でもシーズン終了間近のようです。

それではシーズン真っ盛りの彼らたちを。

水面に出た石の上でメスを待つオス。


ちょっとイケメンぽい顔立ちのオス(笑)


産卵中です。


街の片隅で。

都会の街中で子孫を残していっている、貴重な野生の両生類たちです。
このまま生き延びて、来シーズンも無事産卵に参加して命を紡いでいって欲しいものです。

シーズン前にちょっとチェック!

2015-03-09 | 自然(その他)
「春はもうすぐ」という感じになって来ましたね。
というわけで、シーズン前に気になる場所のチェック兼ねてドライブがてら出掛けてみました。
しかし、カジカガエルの観察出来る場所が一カ所立ち入り禁止になってしまっていて、
どうも今シーズンはこの場所のカジカガエルたちには会えそうもありません。
残念です~。
でも、一番気になっていたタカネトンボとオニヤンマのいる湧き水の池は健在だったので、
良い時期に彼らに会いに行きたいと思います。


小さな小さな池ですが、水は大変綺麗です。










ところによりシーズン終了その1(アズマヒキガエル)

2015-03-04 | 自然(爬虫類・両生類)
ヤマアカガエルのシーズンが終わりアズマヒキガエルのシーズン中ですが、
場所によってはシーズン終了しているところもあるようです。
ここ2~3日全く姿を見かけなくなったので、この場所での産卵は終わったようです。
替わりに少し離れた場所ではオスが集まって来ているので、そちらの水路ではこれからが
シーズンのようです。


最盛期にはそこかしこにオスがいました。


こんな岩の隙間にも隠れているものも沢山います。


どーん!(笑)
立派なペアです。

昨年より卵塊の数が少ないので、少し心配です。
彼らにとって、年々暮らしにくくなっているのだろうなというのは、想像に難くないのですが
来年も無事に多数の個体に産卵に出てきてもらいたいものです。