母が帰ってほどなくして、痛みよりも今度はいきみが逃せなくなってきた。
体が出したいって言ってる!
ちょうど助産師さんが来てくれたので、
もうダメですー。いきみたいですー、出したいですー、と言ってみる。
思ったよりも早くお産が進んでいたようで、すぐにお産準備が始まった。
今まで横になっていたベッドが分娩台へと変身。(看護師さんが手動で。)
いきむときに握る用に手すりが出てきた。ほほー。これ握って力いれるのね。
インターネットで誰かのブログに初産で35回いきんで出産した、って書いてあったけど、どんなもんなんだろーか。
などと思いながら、
痛みと助産師さんのかけ声でいきみ、リラックス、を繰り返す。
いきめるって素晴らしい。(*´Д`)=з
最初はいきむときに息の吸いが甘くて、あんまり力入れられなかったりで、無駄な?いきみをしてたけど、
だんだんコツがつかめてきた!
今骨盤に頭があるから一番痛いよー、頑張って!と言われたけど、
もはやどこが痛いのかもわからない。
骨盤よりも腹の方が痛いよ。
そのうち頭が出てきた、と言われ、
がぜんやる気になる。
はよ出てこい!
頑張れー!
もう出るよ!
あとちょっとだよ!
と看護師さんたちが励ましてくれる。
にゅるーん、という感覚のあとに、
お腹がスッキリ爽快!
35回もいきんでないと思う。思ったよりずっと早く出てきた。
思わず「あ~、スッキリした!」と言ってしまい、スタッフの失笑を買う。
だってー。本当にスッキリだったんですもの。
あんなに痛かったのが嘘のよう。
元気な産声も聞こえてる。
18時28分、3098グラムの女の子。
へその緒の処置後、すぐにお腹の上に置いてくれ、記念撮影。
いやはや、感激です。
元気に生まれてきてくれてありがとう!
…が。そのあとの処置がめっちゃくちゃ痛かったー。
麻酔注射も痛かったし、縫うのも!
おまけに糸が通る感覚はあるからなんだか気持ち悪いし。
それにしてもいっぱい縫ってるなぁー(そんな気がする)。
先生に「動かないで」と怒られつつも
なんとか拷問のような処置終了。
その間にお子はきれいになって、
おべべも着せてもらって、
ベッドに寝かされていました。
お目目をぱっちり開けて、指しゃぶりしてる…。
うーん。
眉毛の感じとか、なる様父にソックリ。
家に帰った母がまたやってきてくれました。
帰したのは間違いだったかもー。
こんなに早く生まれるんなら待っていてもらえばよかったー。(;_;)
母もなる様父にソックリね、と言ってた。やっぱりね。
…ということで
出産の感動的?なシーンに立ち会ったのはこのクリニックに勤務している親戚の看護師のお姉ちゃんだけでした。
あはは。
その頃なる様は新幹線の中だったそうです。
出産直後も私はわりと元気で、分娩台の上から出産報告メールを送ったり、なる家に電話できました。
本当に痛くなってからお産まで、それほど時間がかからなかったので
体力消耗も少なかったようです。
なんだったら去年の野沢DHマラソンの方が体力的にはしんどかったかも。
2時間後、部屋に行って御飯が出されましたが、
点滴を持続的に入れていたせいか、あまりお腹もすいていませんでした。
しかも夕飯は、おにぎり三個とおかずが焼きそば!
おにぎりとデザートは食べたけど、
さすがに焼きそばはねぇ…(しかも山盛り)。
美味しいんですけどねぇ…。
もぐもぐ食べていたら、
やっとなる様ご登場!
ムスメとの初対面を無事果たしたのでした。
はるばるお疲れさま。
こんな感じで無事お産が終わったのでした。
おわり。
体が出したいって言ってる!
ちょうど助産師さんが来てくれたので、
もうダメですー。いきみたいですー、出したいですー、と言ってみる。
思ったよりも早くお産が進んでいたようで、すぐにお産準備が始まった。
今まで横になっていたベッドが分娩台へと変身。(看護師さんが手動で。)
いきむときに握る用に手すりが出てきた。ほほー。これ握って力いれるのね。
インターネットで誰かのブログに初産で35回いきんで出産した、って書いてあったけど、どんなもんなんだろーか。
などと思いながら、
痛みと助産師さんのかけ声でいきみ、リラックス、を繰り返す。
いきめるって素晴らしい。(*´Д`)=з
最初はいきむときに息の吸いが甘くて、あんまり力入れられなかったりで、無駄な?いきみをしてたけど、
だんだんコツがつかめてきた!
今骨盤に頭があるから一番痛いよー、頑張って!と言われたけど、
もはやどこが痛いのかもわからない。
骨盤よりも腹の方が痛いよ。
そのうち頭が出てきた、と言われ、
がぜんやる気になる。
はよ出てこい!
頑張れー!
もう出るよ!
あとちょっとだよ!
と看護師さんたちが励ましてくれる。
にゅるーん、という感覚のあとに、
お腹がスッキリ爽快!
35回もいきんでないと思う。思ったよりずっと早く出てきた。
思わず「あ~、スッキリした!」と言ってしまい、スタッフの失笑を買う。
だってー。本当にスッキリだったんですもの。
あんなに痛かったのが嘘のよう。
元気な産声も聞こえてる。
18時28分、3098グラムの女の子。
へその緒の処置後、すぐにお腹の上に置いてくれ、記念撮影。
いやはや、感激です。
元気に生まれてきてくれてありがとう!
…が。そのあとの処置がめっちゃくちゃ痛かったー。
麻酔注射も痛かったし、縫うのも!
おまけに糸が通る感覚はあるからなんだか気持ち悪いし。
それにしてもいっぱい縫ってるなぁー(そんな気がする)。
先生に「動かないで」と怒られつつも
なんとか拷問のような処置終了。
その間にお子はきれいになって、
おべべも着せてもらって、
ベッドに寝かされていました。
お目目をぱっちり開けて、指しゃぶりしてる…。
うーん。
眉毛の感じとか、なる様父にソックリ。
家に帰った母がまたやってきてくれました。
帰したのは間違いだったかもー。
こんなに早く生まれるんなら待っていてもらえばよかったー。(;_;)
母もなる様父にソックリね、と言ってた。やっぱりね。
…ということで
出産の感動的?なシーンに立ち会ったのはこのクリニックに勤務している親戚の看護師のお姉ちゃんだけでした。
あはは。
その頃なる様は新幹線の中だったそうです。
出産直後も私はわりと元気で、分娩台の上から出産報告メールを送ったり、なる家に電話できました。
本当に痛くなってからお産まで、それほど時間がかからなかったので
体力消耗も少なかったようです。
なんだったら去年の野沢DHマラソンの方が体力的にはしんどかったかも。
2時間後、部屋に行って御飯が出されましたが、
点滴を持続的に入れていたせいか、あまりお腹もすいていませんでした。
しかも夕飯は、おにぎり三個とおかずが焼きそば!
おにぎりとデザートは食べたけど、
さすがに焼きそばはねぇ…(しかも山盛り)。
美味しいんですけどねぇ…。
もぐもぐ食べていたら、
やっとなる様ご登場!
ムスメとの初対面を無事果たしたのでした。
はるばるお疲れさま。
こんな感じで無事お産が終わったのでした。
おわり。