とうとうもう帰る日。
朝ゆっくり起きて、朝ご飯は駅のお店にしようって決めて、ホテルで車を呼んでもらったのにゃ。
駅までは、ほんのひと道。
乗ったと思ったらもう駅^^。
乗る汽車にはたっぷり時間があったので、お土産を買っておやつを買って・・・駅前のあのお店でお寿司?にゃはは。
その時おとーさんが、
「あれ?。お土産の、大きな紙の袋がない!。」
「そういえばホテルを出て車に乗る時には持ってなかったんじゃない?。」
「お部屋からは持って出たよ。」
「じゃあ、ホテルのロビーに忘れて来ちゃったんだ!。」
まあ、駅は高台にあるから、まっすぐ伸びた道路の下の方にホテルは見えていたんだけど、走っていくには遠すぎるにゃ。
「駅だから、タクシーがそこに止まっているから、タクシーで行って、待っててもらってとんぼ返りすれば十分間に合うわよ。」
それでももうお店でお寿司を食べるだけの時間は・・・><。
おとーさんがいない間に、コンビニでおにぎりやサンドイッチなど、テキトーに買って間に合わせることにしたのにゃ。
(小樽の大人気《お寿司》はとうとうたべられず・・・夢のかなたに消えてしまったのにゃ><。)
とんぼ返りのおとーさんが、お土産袋を持って戻って来て一安心。
もう少しすると改札が始まる。
余裕をもって荷物の整理をして、飛行場での荷物検査にも備え、始まった改札に並んで、指定席へ。
来る時と同じ、特別列車のような、ちょっと立派な椅子と半分の短い車両内はとっても静か。運がいいのかにゃ?。
来た時と同じコースを、乗り換えしないとそのまま新千歳。
飛行場でお昼の予定。
でも汽車の中で遅おその朝ごはんだったので、軽くていいや、と食事エリアを見て歩いても、どこもかしこも大行列><。
奥のまた奥の軽食屋さんで手を打つことにして、葉っぱちゃんオムライス。おとーさんカレーライス。ばーちゃんポテチとソーセージ^^。
勿論生ビール付き。
ばーちゃんさっさと《残す》と、あとを葉っぱちゃんに頼み、最後まで引きずっちゃった、『チーズとバターとミルクたっぷりの、北海道土産買って来て!。』のおかーさんの要望品を探しに^^。
なんでこんなぎりぎりになっちゃったかっていうと。
ばーちゃん牛乳やバターチーズが大大大の苦手。
お土産屋さんでも、目を背けて見ないようにして歩いてたんだよにゃ^^。
というわけで、聞き覚えのある名前のお店を探し、もう何でもいいから買いこんで、待ち合わせ場所で待つことしばし。
お買い物をしたお店屋さんはとっても親切で、荷物が重いからといって、丈夫そうな袋を二重袋にしてくれたのにゃ。
ばーちゃん、ヒコーキに二つの荷物を預けられるって大喜び。
ところが、おとーさんのお土産袋のほうが重すぎて、なんだか壊れかけ。
ばーちゃんのよりよっぽど重くて多いので、一袋を外しておとーさんに譲っちゃったのにゃ。
(親切なお土産屋さん、ごめんね。でも、その分おとーさん喜んでるからね^^。それに最後に『北海ドーって親切で楽しくってよかったね』になったんだよにゃ^^)
帰りのヒコーキは行きのより大型で、窓側3人席。
ばーちゃんが通路側で真ん中がおとーさん。
前の座席の背もたれに全席モニターがあって、おとーさんが色々映し出して面白そう。
ばーちゃんの前も色々写してみて、飛行している地上が見える画面を映し出してもらったら、飛行機の前面と操縦士目線の景色が見える‘@@。初めての経験にワクワク^^。
住んでいるおうちの上空を過ぎたあたりから、もう着陸用あんよがニュウ~~っと出てきて面白かったんだよにゃ。
あと10分で、本当に今回の旅行の終着点の羽田で~~す^^。
葉っぱちゃん初めてのヒコーキ旅行の羽田。
行きには忙しかったので、帰りに見学・・・の予定が、疲れちゃってたのでまた今度に^^。
でも、ばーちゃんにまた今度はあるのかにゃ^^。
というわけで、なんかハチャメチャだった葉っぱちゃんの卒業・入学祝旅行は、無事終了。でしたマル。
完