化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

たのしかったぁ ⑩

2023-08-06 22:52:44 | 日記

葉っぱちゃんとの旅は、いっつもはおとーさんの自慢のスポーツカーで^^。

だから京都への新幹線旅行が初めての長旅だったけど、今回はそれよりずいぶん乗車時間が長いにゃ^^。

 

にゃんは電車大好きだから、あちこち自由にドアもお屋根も突き破って飛び回って眺めているから退屈しないけど、おとーさんはご本を出して読み始めるし、葉っぱちゃんはスマホいじりまくり。ばーちゃんは眠ねむですぐスヤスヤねんね(*^-^*)。

やっぱ背後霊の特典使いまくりにゃんは大忙しにゃ。

空中浮遊も、ドア壁通り抜けも何でもござれ、へへへ。\(^o^)/だにゃ^^。

札幌の手前で一度乗り換えなので、その前で駅弁むしゃむしゃしとかなくっちゃ。

デパートでよく『駅弁大会』とか『駅弁祭り』と称してやっているあれ、じーちゃん好きでよく買って来てたけど、やっぱり汽車に乗って、車窓を見ながら食べるから一層美味しいんだよ。

缶ビール片手に駅弁。旅行のだいご味なんだって。

南千歳っていう駅で無事乗り換えも済み、その後約1時間で目的地小樽着。

葉っぱちゃん、きわどい予定の詰め込み方で、急いで「オルゴール製作教室」に行かなきゃなんだって。

お荷物持ったままタクシーに乗り、目的地近辺で降りて、お教室捜し。

スマホは便利。知らない街でも葉っぱちゃんすぐにみっけられた!。

 

急いでいくと、予約で満杯で、一般客お断りだって。

予約していてよかったね~~。

入り口の隅っこのお椅子を借りてばーちゃん一休み。

係の人が数人で、多くのお客(ほとんど子供。それも、ほとんど海外の人)に流れを説明して作り方の指導。

てんやわんやで、一般客が来てもそっけなくお断り。それすらもなくなって、ばーちゃんのわきの受付台の上に、数か国語の断り書きを張り出しただけになっちゃったにゃ^^。

 

誰も対応しない入り口で、騒がしい外国語でなんだかわめいていた数人連れの中年女性たち、急に静かになったな、と違和感を覚えたとき、そのうち二人が中に入って来て、細かい部品をつかみ取ると、連れに見せ、そのままにぎりしめてグループごとでていってしまった・・・。

傍に立っていたおとーさんに(いまの、あれって万引きじゃない?。)

(え~?気が付かなかったけど。急に静かになって変だとは思った。)

お楽しみの場所で、いやなもの見ちゃった・・・。だって。

 

1時間足らずでかわいいものがてんこ盛りの、世界に一つしかない葉っぱちゃん作のオルゴールが出来上がり。乾くまで預かってくれるということで、しばらく町の観光にお出かけ^^。

目抜き通りだと見えて、人の流れにリキシャの流れ、そこをタクシーが走り抜け、観光客の多さは函館の倍以上?。

日差しの強さが半端ない北海道小樽。小半時の時間つぶしも、思った以上のアッチッチ><。温暖化のせいなのかしら・・・。

 

頃合いを見てオルゴールを受け取りに戻り、この後「お船で運河観光」

これも葉っぱちゃんの希望で自分で予約してくれたんだって。

ひとまずホテルに荷物を置いて、空身で観光にしましょ、ということでタクシーに手を挙げたのだけど、止まったタクシーに、対岸のお客がすばやく滑り込み><。

運転手さんも、あれ~~?って顔してたけど、後ろにもう一台来てたので、我々はそちらに乗車。ホテルまでおくってもらったのにゃ。

 

先の車に乗り込んだ人は、連れが来ないのか、降りてしまって運転手さんにぺこぺこあやまって・・・^^。

 

この後、あとから来た車の運転手さんにはご縁のあるお話が^^。

続く