Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

ドーナツプラントの、ジェリードーナツ。

2005-04-30 18:07:07 | sweets
去年は白金台で、何度かぽこ坊とお茶しながらドーナツができるのを待ってましたっけ。
昔のミスドのハニーディップ(今はかなり軽くなってしまったような気がします)を思い出し、しかもボリューム満点の、ドーナツプラントのドーナツ。

チラシが入っておりまして、春頃自由が丘と二子玉川の高島屋SCにできたという情報をゲット。
しかも、「四角いドーナツ」があるとのこと。

それで、二子玉川の高島屋SCで買ってきたんです。
ここはCafeのある白金台や、ディーン&デルーカとはちがって、物販のみ。高島屋デパ地下の真ん中へん(SCの扱いになるので、高島屋カードのポイントは0.5%だ^^;)にありました。
平日の昼間だったからか、ほとんど並ばずに買えた。カウンターの下もガラス張りでドーナツのラックになっていて、ドーナツが透けて見えてるのがなんだかダイナミックで楽しかった。
袋も目玉おやじがいっぱいつながってるようなキュートなデザインになりましたし。

四角いドーナツは、なかにジェリー(=ジャム)が入ってる。
これはストロベリー。コーティングもストロベリー。
着色料などは使っていません。ジューシーないちごの味。
どこから食べてもジェリーが出てくるよう「四角」にしたらしいんだけど
どうやってつくるんだろうね?

大人が、両手の親指と人差し指をちょっとだけくっつけず「四角」をつくったぐらいの大きさがあるの。
大きくて満足・・・のはずが、よこからブラザーズもかぶりついたので、仲良く3人で1個食べました。
坊主がどこからかぶりついても、ジェリーごと食べられたようです。
(=^・^=)

DOUGHNUT PLANT のHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻口さんのパン。

2005-04-30 17:52:28 | bread
花見のとき、呑川緑道を走って駒沢公園の手前に抜けたとき、ちょいとした行列が。
深沢ハウス(マンション)にできた、モンサンクレールでおなじみの辻口シェフのパンやさん。
じっくり見てほしいからって、少しずつしかお店に入れないんだって。

ちょうど坊主が二人とも寝てたんで、こじぱぱに自転車押さえててもらって並んでみた。
ケーキはだいぶ品揃えがあったけど、パンはその日、追いつかないのか品薄で、私の後ろにちょいとお怒りの奥さまなんかもいて、店員さんは犬の番をお店の外でしたりしながら、丁寧に謝ってた。
店員さんは、いい感じだね。特に若い方は一生懸命な気がして、好印象。

選択肢はないけど、それにしてもパンにしては高い~
おいしそうなぶどうパンなんだけど、1斤1000円だよ~ ひょえ~

というわけで、粉でスプーンの模様をつけた、かわいいクランベリーとピスタチオのパンを買いました。直径12cmくらいで500円。

確かに、美味しかった。いい素材を使ってそうな感じ。
でも、よその本格ブーランジェリーなら、なんとか300円台で売ってくれるかも?
というのが印象でした。

しかし、辻口さんという方は、価格にしても味にしてもチャレンジャーなかた。
和ラスクのお店にも行きましたが、確かに美味しい。でも1枚120円。
新しいお菓子に対する価値観と取るか、単純に高いと取るか。
ケーキや焼き菓子はスタンダードでお値段も許容範囲(見ても驚かない価格帯)なのですが。
食べたいお菓子やパン、というより
食べてみたいお菓子やパン、かなぁ? まだ私の中では。

でも、も一度いって、こんどは別の、食べて見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・スリール・ダンジュのケーキ。

2005-04-30 17:40:05 | sweets
西国分寺の府中街道から程近いパティスリーのケーキです。
ここのご主人、むかーし昔に修行中のお店でレジをしてもらったことがあるんです。
なんでだろうか、不思議とお顔を覚えていたのが、雑誌でお顔拝見して。
不思議と、食べてみたくてしょうがなくなって、ブラザーズの通院の帰りにお邪魔しました。

一言でお店とお菓子の味の印象を言えば
「ほわわん、でも、メリハリ」
ってかんじかなぁ。
実は食感のメリハリもきいてるんだけど、食べるとほっとする感じ。
味の感じはちょっとちがうけど、こじぱぱが以前かって来てくれた「粉と卵」のケーキを食べたときの気分に似てるかな。

手前がキャラメルポワール。
下のタルトはしっかりしていて、中にとろん、としたキャラメルクリームと洋ナシ、上はムース。

奥がクレームブリュレ。杏入りでほんのり甘酸っぱい。

お誕生ケーキもリクエストで作ってくれるみたいですよ。アニメのなんかも作れちゃうらしい。
詳しくは、
「このひとのケーキを食べてみたくて。」(Nyanyahoi's Pantry& Archive) にもかきました。あわせてどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こじぞうのけんかの理由。

2005-04-30 17:11:32 | brothers&penchi語録
こじぞうもとうとう幼稚園でも一番上の年になったんだが・・・
最近、ふと思うこと。
コドモ同士のけんかやもめごとの仲裁に入らされることがときどきあるんだが、傾向が変わってきた。

先週だったかなぁ? 2,3日前だったかなぁ?
こじぞうのクラスメートがちょっとむっとして放課後私のとこに来た。
「こじぞうがたたいたっ」
と鼻のとこを指差して。
ま、鼻血も出てないし、気分の問題だな。そこんとこはひとまず安心しといて。
「うっひゃぁ、ごめんねぇ。こじぞうどこいった?」
と辺りを見回すも、こじぞうがなかなかつかまらず。
遊びほうけてるから捕まえるのに10分ぐらいかかったんだよなぁ。

んで、無事捕獲して、きつめに問いただしてみると。
「だって、やつ、○○ちゃんたたいてたんだもん。」
「だからってこじぞうが鼻んとこたたいたわけ?」
「そうだよっ!」
こじぞうは、まったく悪いことしてない様子。
んー こういうこと教えるのって難しいなぁ。

「こじぞう、よぉくきいて」
「なんだよっ!(半分切れてる)」
「△△くんが○○ちゃんたたいたのは、悪いと思うよ。
 でもね。
 それは、△△くんと○○ちゃんの間のことであって、こじぞうは関係ないっしょ。
 ○○ちゃんをたたいちゃだめだよって、△△くんに言うのはいいんだけど、
 そこできみが△△くんをたたくのは
 △△くんにしてみればさ、とつぜんこじぞうがやってきて殴られたってかんじじゃん。
 いきなり関係ないやつにたたかれたら、怒るのあたりまえだよ
 とりあえず、いきなりなぐったことだけ△△くんにあやまれ」

何度か念を押して話したら、最初は怒ってたこじぞうも少しはわかったようだが
私の説明、これでよかったんかなぁ?

そしたら程なくして××ちゃんが泣いた。
「こじぞうがなぐったー」と周りのみんなが口々に言う。
「おいっ」と私が怒鳴ると、こじぞう必死に
「ちがうよ、あたっちゃったんだよ。
 こじぞう、殴るつもりなかったんだよ」
と弁解。
確かにはしゃいでたから、お手手ブンブンでぶつかったのかもしれないなぁ・・・

「でも」
「こじぞうが殴る気なくても、ぶつかったんだろ。
 ××ちゃんは、こじぞうの手がぶつかって痛くて泣いてるんだろ。
 痛い思いさせちゃったんだから
 その気がなかったとしても、あやまれ」

んで、そのあと××ちゃんと△△くんにはごめんねを言ってましたが。

難しいね。
敵討ちとか、制裁とか、事故とか。
いつのまにこんなに、ちっちゃかったと思ってたコドモ同士のけんかも複雑になってるんだろ。
でも、ちゃんとお互い納得しておさまるように今のうちにしとかんと、小学校とか行ったら先生以外ほとんど大人いないもんなぁ。
コドモ同士でうまいことやらにゃいかんのだよなぁ。
上手に行かなくてこじれると、
コドモ同士のこじれ具合は残酷になる場合もあるし。
それまでは、こやって仲裁したり、公平に話きいたりして、これからのヒントを教えるのはママちゃんたち。
うわー 責任重大。
しっかりせねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のキムチピザは

2005-04-30 01:31:28 | cooking
ソースのベースにコチュジャンマヨネーズを使いました。
コチュジャンとマヨネーズ(コチュジャンの辛さと量はお好みで)に白ごまを混ぜました。
具は、エリンギ、たまねぎ、キムチ。

お友達のママ(ピザの師匠とは別のまま)がとても気に入ってくれて、次の日早速焼かれたそうで。

実はこのピザは一週間前のもの。
今日は彼女のうちで、キムチピザを逆にご馳走になってきました。
気に入ってくれて、ありがとう(=^・^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、やきあがり。

2005-04-30 01:27:55 | cooking
見事にエッジが焼けたあとも立っています。
ソースもジューシーで逃がさず。
270度7~8分で焼き上げました。底も割りとかりっとうまくいった。じつはふちは立っていても中は結構薄いのです。

キムチピザ、するがピザ、ジェノベーゼソース(冷凍パスタソース)のサラミときのこのピザ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pizza,具をのせて。

2005-04-30 01:24:56 | cooking
ピザを麺棒なしで成型する、ハンドトスのやり方の続きです。

お友達ママのやりかただと、
1.中指と中指の爪が重なるよう、手をクロスするようにあわせる。
2.まるめて適当に平らにした生地のふちを中指で
 「ふちから手前(中央)に」1cmぐらい引き込む。するとふちがぷくっと立つの。
3.それを、少しずつまわしながら、1周させる
4.真ん中に入った空気のぷくぷくっとしたのを、1の中指の手先でぽんぽんぽんぽん、
  っとつぶす。
5.ふちのぷくっとしたところをつぶさないように、立ったふちの内側の際のところを中指で押さえる。
6.これを1周分やったら、また真ん中の空気を4の要領で抜く。
7.ふちをつぶさないように、ふちの内側の際を前後左右にひっぱり、破かないように大きくする。
  18cm直径ぐらいのピザなら、この方法でよいそう。大きいのはまたコツがあるらしいが、割愛。

なかなか、師匠のようにはいかず、ふちをつぶしてばかり。
でも、このふちが立っていると、チーズとかソースが逃げないんだよね。
師匠はイタリアンピザが流行る前にピザやでバイトしてたので、ふちのないピザは作れないといっていたけど、店長より早くてうまかったらしい。
うーん尊敬。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする