この前にピッケルによる滑落停止技術を説明しましたが、今回はアンザイレン状態(ロープで繋がれた状態)の時の滑落停止です。
まずスタカットの場合、図に示した通り、ビレイヤー(アンカーで確保された人)は肩がらみの姿勢で、ロープを滑らしながら徐々に止めます。
滑らすことが重要で、一気に止めようとすると、その衝撃で自分の体制が崩れたり、アンカーが壊れることが有ります。
またコンテの場合、古い愛知県山岳連盟のテキストでは大阪方式が解説されていました。
実際に練習しましたが、体型を伏せた状態で、ロープを滑らすのはかなり練習が必要でした。
また東京方式も行いましたが、停止させる効果はともかく、行うことは比較的簡単でした。
私は過去に関東、黒稜山岳会の方とモンブランに登りましたが、歩き出す前にお互いに動作を確認後、コンテで登りました。
まずスタカットの場合、図に示した通り、ビレイヤー(アンカーで確保された人)は肩がらみの姿勢で、ロープを滑らしながら徐々に止めます。
滑らすことが重要で、一気に止めようとすると、その衝撃で自分の体制が崩れたり、アンカーが壊れることが有ります。
またコンテの場合、古い愛知県山岳連盟のテキストでは大阪方式が解説されていました。
実際に練習しましたが、体型を伏せた状態で、ロープを滑らすのはかなり練習が必要でした。
また東京方式も行いましたが、停止させる効果はともかく、行うことは比較的簡単でした。
私は過去に関東、黒稜山岳会の方とモンブランに登りましたが、歩き出す前にお互いに動作を確認後、コンテで登りました。