![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/76bb9ec537412dbc1ba677a9e541e623.jpg)
比較的近場の岩山 伊木山 Y.Y.さんの計画でA.M.さんの報告です。
先日の例会で説明したレスキューに必要なロープワークを含め岩稜帯を踏破するスキルUPの練習になったと思います。
CLのコメントにあるように、岩稜帯踏破としては通過に時間が掛かり(コースタイム10時間程度)緊張感の持続で難易度が高い「ジャンダルム」は有名で私はOAC時代とOSAC初期にCLとして行きましたが、2回共雨に合わなかったのでロープを出さずに済みました。
先述の通りこのコースは長いので疲労と緊張感が持続できず後半事故が多いようです、奥穂からの場合、西穂まで来ると緊張感が取れ疲労も相まってここを通過後の事故を度々聞きました。
そしてコースが長いので途中天候が急変、雨で滑りやすくなることを想定すると、今回実施した練習が大変有効になると思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます