![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/e2205d87c898e83cd59eebdee7de1ec6.jpg)
当初常念岳を5月月例として検討しましたが、参加者が限られ 月例登山にふさわしくないと SLのA.K.さんと相談し横山岳にしました。
私は初めてでしたが、比較的近くに良い山が有りました。
白谷コースは渡渉が時々ありますが、滝の景色が良く 高山性の花の種類が多いので、同行した花の先生N.M.さんの解説を聞きながら登りました。
そして期待したヤマシャクヤクの群落をB斑が登山コースから少し離れた所で見つけ、A斑もオプショナルツアーとして参加しました。
今回周回コースを選びました、主峰横山岳頂上は展望が有りませんが、東横山岳付近は視界が開け、先日行った能郷白山や乗鞍、御岳など雪山を展望しました。
名前に釣られて行った阿蘇岳は展望無しで外しても良かったです。
報告書は参加したT.I.さん作成です、お手数をお掛けしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます