こんにちは
。ナカジマブラシの中島謙一です。
大館能代空港
から、リムジンバス
で約1hr.。”清水4丁目”の案内が掲示板に出たので降車ブザーを押しました。
降りる前から、バスの窓越しに”ぽかぽか温泉ホテル”
さんの案内看板が目に入ってきていたので、迷うことなくホテルの入り口まで雪道をたどり、到着。一泊和朝食のバイキング付きで¥5,000.-(税込み)
。6畳のきれいな和室に布団が敷いてあります。床暖房が入っており、そのうえエアコンが23℃に設定されていて、とてもあったかです。早速、隣接のぽかぽか温泉
につかりにゆきます。ジャグジーと掛流しの、2つの大きなお風呂、それに大きな白木の四角いお風呂。サウナが2種類と冷水風呂。入浴後は、文字通りとってもぽかぽかになりました。透明ですが、ちょっとしょっぱく硫化水素のにおいもします。おかげさまで入浴後、雪道を10分くらい歩いて
、くるくる寿司さん
へ一杯
のみに出かけましたが、まったく寒さを感じませんでした。温泉後
のくるくる寿司さん
へも、二晩つづけて通ってしまいましたョ。ナカジマブラシHP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bb6eea1e9d7301dcbcadb41c6a516308.jpg)
ファミマの左が、温泉ホテルさんでその隣が、ぽかぽか温泉さんです。中でつながっています。広い駐車場で、在住の方々がクルマ
で訪れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/0c88f7db83ff18d86cdcff8de63f864a.jpg)
バスの中から見えた、温泉ホテルさんの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/6f6d0d9b5a86a6b6494745c059259c5f.jpg)
こちらが、ぽかぽか温泉さん
の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/7336f39e8e9179866412443ea0fbf6b6.jpg)
ホテルの入り口付近、植木に飴
がくくりつけてあります。あめっこ市の週末だからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/ac0c5fb45ac55fd3863e99ff34014498.jpg)
天然温泉の入浴料が¥350.-なりは魅力ですね~。だって横浜の銭湯は、¥470.-ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/bdedd1060d1375435760f1a8551d673e.jpg)
温泉男湯の入り口です。なかなかシックでよかったですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/8d72a979bf0da0b7ad0b81118e1f3b83.jpg)
温泉の成分表もシックだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
大館能代空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
降りる前から、バスの窓越しに”ぽかぽか温泉ホテル”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/91/bb6eea1e9d7301dcbcadb41c6a516308.jpg)
ファミマの左が、温泉ホテルさんでその隣が、ぽかぽか温泉さんです。中でつながっています。広い駐車場で、在住の方々がクルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/0c88f7db83ff18d86cdcff8de63f864a.jpg)
バスの中から見えた、温泉ホテルさんの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/6f6d0d9b5a86a6b6494745c059259c5f.jpg)
こちらが、ぽかぽか温泉さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/7336f39e8e9179866412443ea0fbf6b6.jpg)
ホテルの入り口付近、植木に飴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_candy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8d/ac0c5fb45ac55fd3863e99ff34014498.jpg)
天然温泉の入浴料が¥350.-なりは魅力ですね~。だって横浜の銭湯は、¥470.-ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/bdedd1060d1375435760f1a8551d673e.jpg)
温泉男湯の入り口です。なかなかシックでよかったですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/8d72a979bf0da0b7ad0b81118e1f3b83.jpg)
温泉の成分表もシックだなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます