こんにちは
。ナカジマブラシの中島謙一です。
先月の末、品川区の城南職能開発センターにて、同特別教育講習会を受講してきました。
感想を下記しました。
記
①なかなかためになるいい講習会でした
。但し、これを修了することがブランコ作業従事者に義務化されているそうですが、現場の作業従事者全員に受講させるとなるとこれはかなり難しいことになると思います。
②フルハーネスとディッセンダーを使って、降下の実習を受けてきました。フルハーネスは、原則義務化されているそうですが、これは実にいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/efaf736a8b4d34c0d1eb3719a7710305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/99b7e1d491a10ce9a548f6f7a22b763d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/b3f8ebe17d513e8b4ce4a0178db121c6.jpg)
体全体をサポートしてくれて、まったく不安がありません。ディッセンダーも、これを使えば降下は確実に安全にできますね。
③講師の先生方が、口を酸っぱくしておっしゃられていましたが、墜落防止のための安全点検・安全作業基準の遵守等を現場作業者が厳守することに尽きる登思います。となると、安全教育を受けていない一人親方がどうも一番危なくなります
。
どうぞ、ご質問がございましたら、弊社までなんなりとお問い合わせください。/font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
先月の末、品川区の城南職能開発センターにて、同特別教育講習会を受講してきました。
感想を下記しました。
記
①なかなかためになるいい講習会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
②フルハーネスとディッセンダーを使って、降下の実習を受けてきました。フルハーネスは、原則義務化されているそうですが、これは実にいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/efaf736a8b4d34c0d1eb3719a7710305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/99b7e1d491a10ce9a548f6f7a22b763d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/b3f8ebe17d513e8b4ce4a0178db121c6.jpg)
体全体をサポートしてくれて、まったく不安がありません。ディッセンダーも、これを使えば降下は確実に安全にできますね。
③講師の先生方が、口を酸っぱくしておっしゃられていましたが、墜落防止のための安全点検・安全作業基準の遵守等を現場作業者が厳守することに尽きる登思います。となると、安全教育を受けていない一人親方がどうも一番危なくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
どうぞ、ご質問がございましたら、弊社までなんなりとお問い合わせください。/font>