株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

コブシ咲く 雨の伊勢佐木 くるくる寿司

2011-03-22 20:49:35 | 逍遥 野毛・伊勢佐木町
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は一日雨。最高気温10℃。予報では午後から雨が上がるはずが、いつまでたっても止まず。

 昼飯は福富町のイタリーノで。伊勢佐木町エクセルのATMで現金を下ろし、関内方面に向かうと、有隣堂さん隣のエスカイア靴店がABCマートになってオープンセールの最中。くるくる寿司の三崎港さんは、お昼でお客様が入ったり出たり。サービス業の苦戦が伝えられる中、頑張っていますね、と眺めていると、みのやさん前のコブシが花をつけているのに気がつきました。季節はめぐっていきます。

 今回の大地震の被災地にも、早く暖かな春が訪れるよう祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見障子の 張替え終わる 春分の日

2011-03-21 21:12:55 | 日々の出来事
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は終日、雨。最高気温17℃。

 横殴りの雨の中、早朝から、お彼岸の墓参りに行ってきました。傘をさしてはいましたが、花を生けて、お線香に火をつけてなどやってましたら、下半身びしょびしょ。帰宅の車中はエアコンを暖にして入れっぱなしでした。

 帰宅後、お昼まで、雪見障子の張替え。かみさんも手伝ってくれて、上下2枚ずつ計4枚。初めてながら良く出来ました。子供の頃、お袋が糊刷毛を手に張り替えているのを傍らで見ていたのが効いていたのかもしれません。それにしても、水を霧状にして吹きかけると、なぜ障子紙の表面はあんなにぴ~んと張るのでしょうか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野から おっそれ入谷の 鬼子母神

2011-03-20 20:08:25 | 落語
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ、最高気温17℃。風がありましたが、暖かな一日でした。

 入谷の会社で朝、10時から打ち合わせ。

 上野着が、9時半。歩いて15分。バイク街はまだ1軒しか、お店を空けていませんでした。上野駅の中央コンコースは、久しぶりでしたが、頭をぶつけてしまいそうなコンクリートの梁、40年前と変わらず、懐かしかったです。打ち合わせの最中、余震を感じましたが、往きの京浜東北線・東海道線もまったく地震の影響を感じませんでした。帰りは、入谷駅から、日比谷線で中目黒まで出て、東急東横線で横浜まで戻りました。快特・特急がなく、仕方なく各駅で戻りましたが、これが計画停電の影響か?くらいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の皆さん 今日は寒いけれど もうすぐ春 頑張りましょう!

2011-03-17 20:45:08 | その他
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。最高気温9℃。陽射しは暖かかったのですが、会社の中は寒かったです。帰宅は、右ひざのリハビリを兼ねて、ウォーキング。関内駅北口のラーメン屋さんの電飾看板が節電のため消えていました。

 被災地の皆さん、心からお見舞い申し上げます。今日の新聞には、雪の画像が載っていましたが、もうすぐ春が来ます。何かお手伝いが出来ればとおもっています。ボランティアにも行きたいとは思いますが、会社があるのでそうも行きません。学生時代、石巻まで、仙石線で行き、あとは八戸まで国道45号線をヒッチハイクで北上したことがありす。国道が街の高台を抜け、市街地は眼下リアス式海岸の周りに広がっているのを記憶しています。もう30年以上前になりますが、宮城から、三陸の皆さんには大変お世話になりました。心から御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力節約で 伊勢佐木町は 暗かった

2011-03-15 20:35:01 | 逍遥 野毛・伊勢佐木町
 こんばんは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ・雲。最高気温14℃。日が落ちると急に冷えてきました。

 帰宅は、右ひざのリハビリを兼ねて、ウォーキングで帰宅。伊勢佐木町のブックオフで本を買いたかったのですが、到着したらすでに閉店。どうも早めに閉めたかのようです。
同商店街も半旗掲げたかのように暗く、これは商店街で街路灯を、。1/6くらいまでダウンさせているせいでしょう。久しぶりで、全力で歩いて帰ってきたので、うっすらと汗を掻きました。

 被災地の皆さん、心からお見舞い申し上げます。頑張ってください。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする