西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

映画『ゴジラ-1.0』が本日『金曜ロードショー』で放送 ノーカット

2024-11-01 16:51:54 | 映像・DVD・芸能・スポーツ

『映画『ゴジラ-1.0』が本日『金曜ロードショー』で放送。神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴ら…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/cinranet/entertainment/cinranet-https_www.cinra.net_article_202411-whn-godzilla_edteam.html?_gl=1*1nc71ch*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMDQ0NTM1OC4yMDguMS4xNzMwNDQ1ODgzLjM2LjAuMA..


見たかったんだー。
録画しよう。




とんと映画館に行っていない。
何年も行ってない!


映画館、集中できなくて!

最大は、上映中に、スマホ光らすひと!

近くに身動きがうるさいひととか。

前方に帽子かぶったままの人とか!
小さいオシャレ帽子でも、つばが邪魔なのよー。
人間、ちょっとは身動きするものだし。



最近gooブログで「映画のエンドタイトルまで見ますか」とコメントを募集していた。

書かなかったけど。
ほんとは、最後まで見て、明るくなってから、出たい派。
最後にサービスカットみたいなのがある作品もあるし。

でも、エンドロールになったとたん、ケータイやスマホ見るヤツ、多いよなー。
廊下まで待てないのかな。


以前は、よく映画館に行った。

その経験上、たった1度だけ。
若い娘さんが、上映中に、そっと下の方でケータイを見て、静かに出て行き、戻ってこなかった。
本当に急用だったのだろう。
ワタシの人生で、たった1度!



大昔。
映画がテレビに追い抜かれる時代、というものがあって。

当時は、
「CMがない」
「集中して見られる」
なんてことを、映画の利点とすることが多かったものだけど…。

世の中は変わる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸亀製麺 釜揚げうどんの「つけ汁」誕生。47都道府県で異なる味わい

2024-11-01 15:30:07 | 平塚と七夕と周辺

『【丸亀製麺】釜揚げうどんの「つけ汁」誕生。47都道府県で異なる味わい…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/bgmania/trend/bgmania-685910.html?_gl=1*10dfw5*_ga*MTQ2MTM1Mzg1MC4xNjk0MjY1NDk2*_ga_XJ5END643J*MTczMDQ0MjI0MC4yMDcuMS4xNzMwNDQyMzYyLjUzLjAuMA..


あ。
神奈川県、つまんない。

「濃厚醤油とんこつ家系つけ汁」だって。

ラーメン屋へ行け、じゃん。


東北とか、いいな…。


て。
もしかして、各地でそんな風に思ってる人が、いるかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月ぶり『ブラタモリ』あいみょんがナレーション!???

2024-11-01 14:24:24 | 映像・DVD・芸能・スポーツ

『8ヶ月ぶり『ブラタモリ』あいみょんがナレーション初挑戦 小沢健二の楽曲がオープニング&エンディング彩る』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2352373




特番「ブラタモリ」のナレーション、草彅剛ぽんじゃないの!!!???

バカヤロー!!!
込みで楽しみにしてたのにぃぃぃぃ!!!


若者迎合かよ!!!???
NHK、また勘違いしやがって!!!


追記。
『『ブラタモリ』8カ月ぶり復活放送も…ある変化に戸惑いの声「悪くはないけど…」「往年のファンはそのままの方が」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/trend/chuspo-981145


がっかりしちゃって、まだ録画見てないよ…。

草彅剛ぽんのスケジュールだったとしても、NHKのアナの方がいい…。

で、絶対、「積極的企画」でのあいみょんなんだから…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害備蓄用の水から細菌 販売前に製造会社と契約解除も公表せず 一宮市

2024-11-01 08:20:45 | 叫んじまうぜ

災害備蓄用の水から細菌 販売前に製造会社と契約解除も公表せず


市が販売予定だった…!?????



『…愛知県一宮市が今年度初めに発売する予定だった災害備蓄用の飲料水から、法令の水質基準を超す細菌が検出され、販売できなくなっていたことが、市と岐阜県内の製造会社の関係者への取材でわかった。原因究明などをめぐる協議が調わず、双方は契約解除に合意したが、今回の事態を公表していない。

 飲料水は「おりひめ 木曽川が織りなす水」。市が管理する「極楽寺水源所」で取水した、木曽川の下層を流れる伏流水をフィルター除菌し、非加熱でペットボトルに詰めた製品で、5年間保存できるものだった。

 市は2018年度から同社に製造を委託し、毎年度販売してきた。今年度は4万2千本を製造し、うち3万6千本を販売用、6千本を備蓄用とし、6月から売る予定だったという。

 双方の関係者によると、発売前の5月、市の製品検査で一部から「一般細菌」が基準値を大きく超えて検出され、第三者機関の検査でも確認されたという。…』


5年備蓄、とかいうやつ。
ほんとに大丈夫かな、5年後にあけてダメだったときアウトじゃん、などと。
いつも、つい余計なことを考えてしまうワタシなのだが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする