…夜の戸外のシーンが、暗い!
前に「最近の韓国時代ドラマ、夜のシーンが明るすぎる!」と、文句を書いた記憶が…。
確かに書いたけど。
野っ原で、活劇が、暗い、となると…。
何をしてるか、よくわからな~い。
一方。
「ムーラン」に、独孤皇后という、コワい婆さんが出てくる。
これ、別ドラマ「独孤伽羅」のヒロイン、まだ10代の娘さんと、歴史上、同一人物。
別のドラマだから、別の人なんだけど。
たまたま同時に見ているので、
(あの娘さんが…!)
と、つい思ってしまう、今日この頃のワタシだ…。
また。
「独孤伽羅」で、楊堅(のちに随の初代皇帝になる青年)が、燗酒を飲むときの、とっくりとおちょこ、みたいなので酒を飲むシーンがあり、妙に気になる。
唐より前なのに…。