美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
昨年の夏に初めて見かけました 。

なんてきれいで趣があるのだろうと思いました。
しかし、1回しか見なかったので、珍しい植物だろうと思い、調べるのが大変に違いないと記事にするのをやめました。
そうしたら、今年も別の場所で見かけました。
思い切って調べてみました。

「京鹿子」であります。
「キョウガノコ」が一般的な読み方のようですが、「キョウカノコ」とお呼びになる方もいらっしゃるようです。

日本原産とのことですが、現在自生しているものは見られず、園芸種として植栽されているそうです。
バラ科で「シモツケ」と同じ仲間だそうです。

葉も素敵です。
<参考資料>
- 花と緑の図鑑「キョウガノコ」

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com