私の場合、こちらのザンギは今まで「サッポロファクトリー」内の「こめまる」さんでしか買えなかったんであります。
(本店は遠すぎ…)
ところが、緊急事態宣言で営業時間が短縮となり、しかも早めに終わってしまっていたので、買えないことがチョコチョコありました。
(仕方がないと思います。)
このザンギが近所のスーパーで売られていたら、しょっちゅう買っているだろうなぁ、と思います。
「こめまる」さんでは「ひろちゃん」監修の「塩ザンギ」を販売しております。単品でも購入可。おにぎりセットもおすすめ。
「塩ザンギとお惣菜 ひろちゃん」の「塩ザンギ」であります。
(大通西15丁目店では「札幌塩ザンギ」で売ってます。他メニュー有り。)
どこにももたつきがなく、カラッと揚がっているザンギ。
基本の味付けは塩。
臭みは一切なく、鶏肉の良さが感じられる美味しさ。
衣も食感の良さだけでなく、鶏肉をアシストする旨味があります。
揚げ立てはさぞ美味いに違いないと思うのですが、冷めていてもべちゃっとしておらず、美味しいので温める時間も惜しくて、そのまま頂いてしまいます。
なんか揚げ物好きのツボをチョンチョンと刺激するような旨さなんであります。
大通西15丁目のお店が、今年9月30日にオープンして、塩ザンギをいただくチャンスが増えました。(喜)
桑園(そうえん)のイオン(札幌市中央区)から道道326号を南下するとあります。
家からはかなり遠いのですが、桑園のイオンはウォーキングでよく行くので、むしろこちらのお店の方が立ち寄りやすいと思います。
夜9時まで営業しているところが実に有難い。
お惣菜は、大パック・小パックで注文。色々なお惣菜があるので何かと助かります。
新米の季節到来。
「ひろちゃん」の塩ザンギと炊き立ての白米。
絶対合うと思います。
横浜にも出店されているのでチェック!
当ブログへの問い合わせについて
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com