宮城野区福室にて
最近は時間と体力の関係で、ちょっと簡略化している感のある「風景印」シリーズ。
なんとか散策っぽい雰囲気が出るように、風景写真を載せるようにしております。
よって、良い景色を見つけるため、相変わらずキョロキョロしながらウォーキングしております。(汗)
さて、先日「仙台福室郵便局」に行った時も、何か良いものはないか、キョロキョロしながら歩いておりました。
すると、ありましたよ!素敵なものが!!
「仙臺菓匠 宮城野」さんの看板!
ご覧ください!
このおいしそうなシュークリーム!!
カスタードクリームと生クリームがMIXしたような淡黄色のクリームに、
サクサク感がありそうなシュー皮!
超好みであります。
普段なら、すぐ寄って行くのですが、私、この時、重大なことを思い出し、ひどく葛藤することとなりました。
「あぁ、ダイエット中じゃん!!(大泣)」
あともう1年仙台に住めるのなら、「また来ればいいのだから。」と自分に言い聞かせて、我慢するのですが、
「あぁ、引越しするじゃん!!(大汗)」
どうするよ、自分。
ひたすら自問自答であります。
ここでいただかなかったら、二度と食べられないかもしれません。
「ガチョーーーーーン。(涙)」
頭を抱えたい気分です。
アニメ「一休さん」のごとく、木魚がポクポク、頭の中で鳴ること数分。
あるアイデアが浮かびました。
「夫にお土産として買って帰って、ちょこっとだけもらえばいいんだ!」(チーン。)
これならカロリーも抑えられる上、後悔することもありません。
「ふっ。ナイス アイデア。」 とご満悦でお店(福室店)に入りました。
「窯出しシュークリームはどこかな?」
店内を見回すと、注文を受けてからシュー皮にクリームを詰めると書かれた説明書きを発見しました。
「おお、なんて素晴らしい。こりゃシュー皮が楽しみだわ。(喜)」
しかし、その説明書きをさらに読むと、賞味期限はたったの4時間とのこと。
「ガチョーーーーーン。(焦)」
4時間では夫の帰宅が間に合いません!
再び、頭の中で木魚が鳴りそうになりましたが、すぐ意を決し、自分用にシュークリームを買って、
近くの公園でいただくことにしました。
一口頬張ると、こちら、シュー皮の存在感が実に見事であります。
ザクッとした食感でおいしいです。
これにトローっとした上品なクリームが加わります。
1つ140円(税抜)也。
「ああ、幸せ。」
粉糖で口の周りが真っ白になりましたが、なんのその。
買って良かったと思いました。
この日の晩御飯は、白飯を大幅にカットし、カロリー調整を行いました。
ああ、早くダイエット、終わらないかなぁ。
窯出しシュークリームはその他に「チョコレートクリーム」や「季節限定クリーム」があり、
そちらも超おいしそうでした!!