コツコツ歩き隊!

経過観察をしてようやくわかった木 <お花で一休み(57)>

美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。


初めは「ハルニレ」の蕾かと思ったので、遂に念願の「ハルニレ」の花を見ることができると思って喜びました。



ハルニレの名所と言えば、北海道大学札幌キャンパスが有名ですが、自宅から遠いため、今年は見るのをあきらめていたのです。
(バスや地下鉄を使ってウォーキングに出かけるのは自粛しております。)



いつ花が咲くのか、近所にあるその木に2~3日に1回は足を運んで観察しておりました。



ところが、花が咲いたところで、この木は「ハルニレ」ではないことが分かりました。
では、何の木なのでしょう?
『知りたい北海道の木100』には載っておりません。
今度は葉が出てくるまで、観察を続けることにしました。



新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、健康ウォーキングしかできないこの時期だからこそできた取り組みでありました。




遂に葉が出ました。


「ネグンドカエデ」であります。
ちなみに写真の花はネグンドカエデの「雄花」でありました。
『知りたい北海道の木100』にも出ていましたが、花の写真が載っていなかったため、分かりませんでした。


「ネグンドカエデ」はアメリカ太平洋沿岸を原産とするカエデの仲間で、
日本には1882年に渡来し、北海道を中心として公園や街路に使われるようになったそうです。
樹液からは(メイプル)シロップが採れるとのこと。(驚)

札幌に住むようになって、チョコチョコ見かけていた木でありましたが、遂に名前を知ることができました。
勉強になって良かったのですが、また今年も「ハルニレ」の花を見ることができませんでした。
来年こそは!と思います。

<参考資料>
  • 庭木図鑑 植木ペディア「ネグンドカエデ」
  • ガーデニングの図鑑「ネグンドカエデの育て方」

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「各地で観察すると楽しい「植物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事