コツコツ歩き隊!

おやつタイム IN 札幌(23) 星華楼で「しょう油豚まん」と「チーズみそ豚まん」をいただく

冬のおやつは肉まん

なんせ行列が途切れないんであります。

珈琲1杯180円。
おかわりができるということで「豚まんセット」にしないで、あえて単品で肉まんを注文したものですから、
やはり1回、おかわりさせていただこう、せっかく店のご主人が教えて下さったのだし、と思って、
お店のカウンターに行くタイミングを見計らっておりました。

混んでいる時におかわりに行くのは、他のお客さんにも悪いかな、と思って、
テーブル席で混み具合を見ていたのですが、全然行列が途切れないんであります。

そこはサッポロファクトリー(札幌市中央区)アトリウムにある肉まん屋(中華まんじゅう専門店)さん「星華楼」であります。


(看板しか撮影できませんでした。)

最近、暖かい札幌。(と言っても10℃以下)
冬のおやつ・肉まんの季節も終わりに近づいていると感じ、札幌各所の肉まん屋さんに出かけております。

星華楼さんは人気店のようで、イートインだけでなく、テイクアウトで買って行かれる方もたくさんいらっしゃいます。



今回注文したのは、迷いに迷って2つ。

「しょう油豚まん」(230円)と「チーズみそ豚まん」(260円)であります。
(辛みそと牛まんも食べてみたかった。)

しょう油豚まんは肉餡に醤油をかけていただくため、醤油の小袋が付いています。
こういう肉まんは札幌に来て2回目。
皆招樓さんもそうでした。
ただ、星華楼さんの豚まんは、醤油をかけることを前提にしているので、
肉餡そのものにはさほど味付けされておらず、醤油の小袋がうれしく感じられます。



肉餡はそぼろ状ではありませんが、よくねられている訳でもなく、半そぼろ状態。
ひき肉の粒感を感じます。

「チーズみそ豚まん」はチーズが入っているからか、とてもトローっとしています。
ほのかにチーズ風味。
多分、チーズ辛みその方が味が引き締まっておいしいかも。
辛いのが苦手でなければ、そちらの方が良いように思います。

ちなみに皮はふんわり系であります。

圧倒的に多い女性客。
長蛇の列でなかなかコーヒーのおかわりができなかったけど、
私の他にも肉まんを愛する方がたくさんいらっしゃるから、札幌には肉まん屋さんがたくさんあり、
こうして私もたくさん肉まんが食べられるのだと思って、感謝したくなりました。

お値段もお手頃、それでいてお腹もいっぱいになって、タンパク質もしっかり摂れる肉まん。

これの良さが分かる人がもっともっと全国に増えたらいいなぁ、と思うのでした。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「おやつ」も食べたい!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事