スタイリッシュな内装で調えられたカフェでの一時はとても楽しいものであります。
故にスイーツを食べに出かけるというのは、ウォーキングのお楽しみであります。
これがなければ、ウォーキングは続いていなかったと言っても、決して過言ではありません。
故にスイーツを食べに出かけるというのは、ウォーキングのお楽しみであります。
これがなければ、ウォーキングは続いていなかったと言っても、決して過言ではありません。
久しぶりに、ゆったりしてぼーっとしました。
サッポロファクトリー(中央区)内にある「宮田屋珈琲」でのことであります。
こちらはサッポロファクトリーのレンガ館。宮田屋珈琲はフロンティア館にあります。
以前、宮田屋珈琲は完全分煙となっていなかったため、敬遠しておりました。しかし、清田本店以外は基本禁煙(禁煙室があるお店もあり)となり、タバコを吸わない人にとっては非常に利用しやすいカフェとなりました。
照明を落とした店内。
ジャズが流れて大人の空間となっております。
各テーブル席には小さい照明が付いており、その光に照らされたコーヒーカップの美しいこと!
コーヒーの良い香りに包まれ、コロナ禍で緊張した糸が少し緩みました。
こういう時こそ、こういう場所は貴重であります。
良いカフェを見つけました。
ケーキのメニューも結構個性的で好感が持てます。
当ブログへの問い合わせについて
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com