*** 久しぶりの晴天でウォーキングする人の多い一日でした。
満開を向かえたハナショウブにも多くの人が集まり写真を撮ったり、
ハナショウブだけでなく、公園内のあちこちで咲き始めた紫陽花にも
人気があり、足を止めて見入っていました。
* 木漏れ日紫陽花です。
紫陽花は、木陰の湿地で綺麗に咲く花なので、木漏れ日で輝く花がより綺麗なんです。
* 様々な昆虫さんが花の蜜を吸いに来ていました。
【 ベニシジミ 】
【 モンシロチョウ 】
【 コガネムシのアオハナムグロ 】
* 竹林の西にあるビワの木に色づいてきた実がたわわになっています。
あと一週間の我慢、次の土日には食べられそうです。
自然なりの栽培ですから味見だけでもしてみて下さい。
* もう一つの美味しい写真です。
クルミがたくさんの実を付けていましたが、10月のお楽しみです。
【 gooブログ地図、ズーミングできます。】