現在原付を3台持っているキャラメルマン・・・。
50ccの4miniを2台と、90cc2ストのスクーター。
50ccの方は・・・
シリンダーまで交換し88ccにボアアップしたキャラメルマン3号。
85くらいでる・・・。
そして同機種の・・・
キャラメルマン4号!!
一応88ccにボアアップしてあり、80くらいはでる・・・。
3号よりは全然触っていない・・・。
この2台の原付の共通点は、ボアアップしているところ・・・。 (車種一緒だけどね(笑)
そう・・・
原付ってどうしてもボアアップしたくなるんだよねっ!!
ってか、ボアアップキットが普通に売ってるんだもんっ!!
そりゃ、ボアアップしたくなるのが普通だよねっ!
ってことで・・・
ボアアップされてない原付、キャラメルマン6号・・・
で、関東入りした今日・・・
以前通っていたバイク屋に行き、キタコのカタログを見せてもらいに行ってきたのだ・・・。
そしてボアアップキットを探すキャラメルマン・・・。
あったっ!!
あったぞ~!!!
萌え~っ!!(爆)
101ccだったかな?
とりあえず、10ccほどボアアップするキットがあった。
価格は23000円くらいだったと思う。
見た瞬間・・・
欲しいーーーーーーーーーーーっ!!!
現状のキャラメルマン6号は、メーター表示 20000km。
40 ~ 70くらいまでの加速はいいんだが・・・
40までがかなりかったるい・・・。
上記のキャラメルマン4号の方が下は全然速い。
下がある分、キャラメルマン4号の方が速いと思う・・・。
最高速は80でアップアップする・・・。
とてもお気に入りのバイクには違いないのだが・・・
モアー パワー なんだよなぁ~。(笑)
ベルト、ウエートローラーの交換も考えていたのだが・・・
この際、全部変えてやろうかな?
と、思案中・・・。
ブレーキは申し分なく「よく」止まる。
前輪はディスクだしねっ!
ブレーキは大満足!!
ってことで・・・
お盆くらいにボアアップをする方向で計画する。
ってことは・・・
所有すべての原付がボアアップされる事になる・・・。
ボアアップ・・・
キットがあればやっちゃうよね~。
えっ!私だけ??
そんなことはないと思うのだが・・・(笑)
とりあえず、キャラメルマン6号のボアアップをもう少し調べてみようと思うキャラメルマンであった・・・(笑)
モアー パワーなんだよなぁ・・・。 モアー パワー・・・。(笑)
明日の夜は、お台場にガンダムを見に行く予定・・・。
もし、お台場に来ておられ、私のバイクを見かけた時は、声かけてくださいね~。(笑)