次の目的地に向かう一行。
途中、Masaさんのアクロバティックな運転走行が始まる・・・。(笑)
よくそんなのできるよな~。 といつも感心するキャラメルマン・・・。
この時確かMasaさんは後ろから5番目だったので、拝見できたのは4人のみだった!(笑)
走っている途中・・・
曇っていながらも、木の葉っぱの向こうからキラキラと眩しいシチュエーションの下を走っていく私達・・・。
この葉っぱと葉っぱの間からのキラキラを見ながら走っていると・・・
ある歌が頭に浮かび、一人でヘルメットの中で歌っていた。(爆)
こんな感じ・・・
キラキラ光~る~♪ 風の向こ~う~に~~♪♪
あの人が~♪ 私を~ 私を~ 呼んでいる~~♪ う~♪♪
と・・・。(爆)
分かる人いるかな・・・? この歌。(笑)
実はこの歌はキャンディキャンディの終わりの歌なのだっ! ← 以前ブログに書いたかもっ!(汗)
葉っぱからこぼれる光りを見ると、絶対といっていい程、口ずさんでしまうキャラメルマン・・・。
今回も知らぬ間に口ずさんでしまったぜっ!!(爆) ← 姉がいるので、幼少時代無理やりキャンディキャンディを見させられた人。
結構『前向き』な歌で、「私は、素敵な事がありそうなので明日が好きっ!」ってな感じのエンディング曲なのだ・・・。 ← えっ!そんなの聞いてないって?説明要らないって?あっ! はいっ!(笑)
そして歌詞にある「あの人」が、「アンソニー」なのか、「丘の上の王子様」なのか、だれだったけか・・・?
同一人物だったのかな??
と、超気になるキャラメルマンっ!!(爆) ← この人はツーリング中何を考えてるのか・・・。
ケァラさん、luvさん、イッコさん、ちかぴさんに聞いてみようと思ったのだが、恥ずかしくて聞けなかった・・・。
だってさっ!
これから富士山に行くっ!!
ってテンション上がり気味の時にだよっ!
1970年代の少女アニメの事を、真剣な眼差しで三十路のオッサンが、女性人に聞いてるのを想像してみなよっ!
わかる・・・ なっ!(爆) ← 松本仁志風に・・・。
ってか、ちかぴさん、イッコさんなら普通に聞けるか・・・。(笑)
で、結局誰だったんだろう・・・?
話が脱線しちゃったので戻すとしよう・・・。
こんな感じで、頭の中でたくさんの事をよぎらかせてると目的地に着いた!!
そう! パノラマ台!!
駐車場をスルーしていくボティーさん・・・。
初めて来たんだけどこの駐車場がメインだと分かったのだが・・・
どんどん進んでいく・・・。
なぜなら・・・
ボティーさんは、穴場を知っておられたのだっ!!(キラリーーーン!!)
イェイ イェ~イ!!
ヒューヒューだよっ! ボティーさんっ! (笑) ← からみにくいテンションになっている人・・・。
本当にいい穴場だったっ!!
そこで写真を撮るキャラメルマン・・・。
ボカシ方が荒いって!(笑)
この湖は、山中湖との事・・・。
Oh!! ビューティフォーーーー!!
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~~
と、吉田栄作になって見たくもなる絶景だったっ!(笑)
Ohhhhhhhhhh Mt. FUJIYAMA~!!
雲が、新雪みたいになってるね!(笑)
いよいよ、あそこに行くんだよなっ!
と、偉大な富士山を見ながら、少し武者震いするキャラメルマン・・・。
しかし、富士山に入る前に腹ごしらえとなり・・・
一行はファミレスに向かったのであった・・・。
少し待ったが、11名の大人数だったが、2席にわかれて何とか同時に座る事ができたっ!! ← koaraさん達ありがとうございました。
シムジィさん、ケァラさん、Masaさん、ちかぴさん、武郎さん、キャラメルマンで、ランチを楽しんだ。
そしていよいよ、待ちに待った富士山へと向かった・・・。
つづく・・・。