清澄養老ラインに入ったMasaさんとキャラメルマン。
入ったところで休憩する2人・・・。
へぇ~ 日の出が綺麗なんだぁ・・・。
空と海が同色に写ってしまっているが、綺麗な海が見える・・・。
この中央に見える山を降りて行くのだっ!!
赤とんぼが飛んでいた・・・
もう秋だねぇ~。
いつもおなじみの、Masaさんの隼と、キャラメルマン2号・・・。
ジュース・トイレ休憩後出発!!
清澄養老ラインは、過去数回走ったことがあるのだが、すべて鴨川方面からで大多喜方面からは初めてだった。 ( → 過去ログ 清澄養老ライン ← )
とても新鮮だったが
途中一車線になったり
結構なクネクネどころがチョコットあり、
以前来た時は、恐る恐るゆっくりとゆっくりとしか走れなかったのだが・・・
ここは庭と言ってもよいほど、若きりし時から走っておられるMasaさんの先導で『過去最短時間』で抜けることが出来たっ!
途中、乗用車もあったが、うまくスルーして走れたので、本当に気持ち良く走れたっ!!
そして鴨川に入り、Masaさんも始めて走る嶺岡中央林道にはいった・・・。 (地図を見てみると多分この林道だと思う・・・。)
この道は、ロッジなどがありウォーキングコースになっていた。
キャラメルマン的には、「長野っぽい」と思わせる雰囲気だった・・・。
狭いしスピードものらないのであまりオススメとはいえないけど、ゆっくり林道を走るってならいいかも・・・。
途中・・・
パラグライダー?が楽しめる所・・・。
そのまま進み、迷いながらもR88号にはいり、三芳村の道の駅まで走ったのだが、この道も高速コーナーあり、クネクネありと、とても満足できるルートだった!!
道の駅で地図確認し、富浦に向かった。
そこには・・・
新鮮な海産物が売られている千葉ならではのスーパー。
道の駅になるのかな??
日光猿軍団みたいな、サルのショーを行う劇場があった!!
これって、珍しくねっ!!(爆)
次回来た時まであるのかな・・・? 結構、金使ってるぞっ!!(笑)
ETC1000円、アクアライン800円でお客さんを取り込みたい感じだった・・・。
まだ新しい施設だった・・・。
で、ここに来たお目当ては・・・
ここで海鮮丼を食べる事だった!!
MasaさんがTVで情報収集!!
メニューは・・・
比較的リーズナブルな価格の物もあった・・・。
目玉は、8月いっぱいまでの・・・

アクアライン800円記念の 800円丼だった!!
Masaさんは、この800円丼を注文!!
海鮮丼に「いくら」をのせたのが800円丼だったらしく、最初届いたのは海鮮丼だった。(笑)
キャラメルマンは、マグロづくし丼を注文!!
中トロっていうか、ビントロっぽかった!(笑)
ご飯の量は少なめだったが、酢飯だったので良かった!! 何でタクアンなのかは分からないが・・・(笑)
たまに『普通のご飯』の上に海鮮をのせる店があるが、あれはイマイチだねっ!(笑)
おいしゅうございましたっ!!
ご当地のソフトクリームもあり、私は千葉で有名?なビワのソフトを頼み、Masaさんは、塩ソフトを注文!!
画像はありません!(笑)
ビワのソフトは特においしいっ!!って事もなく、「千葉のみるく」ソフトにしたら良かったかな・・・と。
ほらっ!マザー牧場などでミルク系は立証済みだしねっ!!(笑)
ソフトクリームを食べた後、R127から、多分R258に入り、再びR88号に入って行くのだが、これがまた超いいコースだった!!
道幅も広く高速コーナーが中心だった・・・。
そして、どう走ったのかは分からないが、Masaさんがよく走っていた?いる?R410に入り北上、またこれがいい道なんだな~!!
本当に、本当に楽しかったっ!!
楽しくて楽しくて帰るのが『嫌になるくらい』満喫しながら走ったっ!!
そして次に向う2人・・・。
つづく・・・