キャラメルマンの『 My ドキュメント 』

20代でやり残した大切な事は一つ一つ30代でやり遂げていこう。その先の40代に成長した私がいるはずと信じて・・・

キャラメルマン9号をシェークダウン!! 龍神ツーリングに行って来た! × 3

2010年10月01日 | バイクツーリング

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ   ポチ~っ!とよろしく! 

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

ここから引き返すことになったのだ・・・。

 

 

 

この時キャラメルマンの腕と手は・・・

 

 

 

慣れないキャラメルマン9号の前傾姿勢のおかげで・・・

 

 

 

全くニーグリップが出来ていない状態で、かなり体重をかけているらしく・・・・ 

 

 

 

特に右の『手の平』が痛くってダルくって・・・。(汗)

 

 

 

ちなみに手首にも疲労感を感じるキャラメルマン・・・。

 

 

 

そこでキャラメルマンは思うワケっ!!

 

 

 

前傾姿勢のSSに乗っておられる「HORI-Gさん」「銀さん」「てんちゃん」「じぇいさん」「デル助さん」「おいちさん」達は、凄いな~っ!と改めて実感したっ!! ← 「銀さん & てんちゃん」は『乗っていた』と言う表現の方が正しいかな?(爆) 

 

そして今年からSSに乗り替えられた「あおさん & kenkenさん」、ブサ乗りの「ニャンポコーさん」、同じ体勢であろうZZRの「けんさん & 山Pさん」達もねっ!!

 

 

 

Masaさんに「体勢」事を話すと、『慣れだよね~っ!』と言われる中・・・

 

 

 

『アップハンって手段も考えているんですけど~っ!!』

 

 

 

と言うと、Masaさんの頭の中では『無い!』様子。(笑)

 

 

 

 

首・肩・腕・手・手首がこんな状態だったので、『ヴァンダレイ・シウバ』の如く、首・肩・両手首をクルクル回しながら、後半戦に気合いを入れるキャラメルマンっ!!(爆)

 

 

 

今回は出来るだけ一緒について行きたいな~っ!

 

 

 

と、思いながらいざ出発っ!!

 

 

 

前半戦で、少しキャラメルマン9号に慣れてきたのか・・・

 

 

 

すぐに視界から消えていくだろうと思っていたのに・・・

 

 

 

 

何とかくらいつけてるキャラメルマンっ!!(爆)

 

 

 

 

Oh~っ!!

 

 

 

テンション上がる上がるっ!!(笑)

 

 

 

楽すぃ~~っ!!(^O^)

 

 

 

と思いながら走っていたのだが、先程休憩した境目のパーキング手前で『集中力』が切れ3コーナーほど離れてしまった・・・。

 

 

 

そしてパーキングの前で待ってくれていた『もも吉さん & Masaさん』の後ろに着くと・・・

 

 

 

休憩すると思いきやそのままスタートとなったっ!!(笑) ← 時間が押してました。

 

 

 

ようしっ! キャラメルマン 行っきま~すっ!!

 

 

 

もう一度気合いを入れなおし、今度もくらいついて行くキャラメルマンっ!!

 

 

 

何とか離されずに走って行くっ!!

 

 

 

途中の工事信号が赤で待っている時・・・

 

 

 

Masaさんと私の間に『ツナギ姿のR1』が割り込んできた・・・。

 

 

 

このSS乗りの人は、3人くらいで走っておられるらしく私の後ろにもSS乗りが・・・

 

 

 

『ま、割り込んでくるだけ速い人だろうから、さっと抜いてっちゃって~っ!!』

 

 

 

と思いなが信号を待っていると、青と同時にスタートダッシュをするもも吉さんっ!!(汗) ← マリオカートのスタートダッシュなみ!(爆)

 

 

 

緑だったかな?もも吉さんの前にいたZZR1400だと思うのだが、その方を私達とSS3人の一行はスタートダッシュとともに抜いていった・・・。

 

 

 

走っていると・・・

 

 

 

この前を走る「R1乗り」の方が少しずつもも吉さんのペースから遅れを取り始めた・・・。

 

 

 

その時私は、R1の前を走る「Masa」さんを見ながら走っていたので・・・

 

 

 

コーナーでのブレーキタイミングがR1の方と違い、「そこで減速するの~っ!!」と突っ込みそうになったりするキャラメルマン・・・。(苦笑)

 

 

 

ってか・・・

 

 

 

私達の間に割って入ったのだから・・・

 

 

ぶっちぎることもできなく・・・ 

 

 

しかも離されており、後ろの私にピッタリつかれているのだから・・・

 

 

 

譲ってくれたらいいのに・・・

 

 

 

と思いながら走っていた。

 

 

 

このR1の人は、前の情報などを後ろの仲間に左手で何か合図を送っていたのだが・・・

 

 

 

後ろの2台SSは途中までついてきていたが、ZZR1400にパスされておりバックミラーの視界にはもういなかった・・・。

 

 

 

なのに・・・ 何かサインを送る前のR1乗り・・・。

 

 

 

そのサインに『イラっ!』と来たキャラメルマンは・・・

 

 

 

『もう、後ろいないからっ!!』

 

 

 

と突っ込みをいれながら走るが、もも吉さん・Masaさんと離されていくのが気になって気になって・・・

 

 

 

でも、前は譲ってくれないし・・・ 変なサインに『イライラ』しながら走っていると・・・

 

 

 

右のウインカーを出し、パーキングに入っていった。

 

 

 

良かった~っ!!

 

 

 

と内心思ったと同時に、自分なりのペースを上げるキャラメルマンっ!!

 

 

 

もも吉さん・Masaさんを目指して走っていると・・・

 

 

 

今度は後ろのZZR1400がつかず離れずで後ろを追っかけて来るっ!!

 

 

 

それなりに気を入れて走っていたからか、『尻ベタ』される事はなく1~2コーナー分後ろの位置をキープされており、それなりのプレッシャーを感じながら走った・・・。

 

 

 

そして左コーナーで靴底を擦ってしまい、少し『パニクルー』のキャラメルマン!(苦笑)

 

 

 

少しソロツーすると・・・

 

 

 

もも吉さん・Masaさんが、工事信号に引っかかってくれていた!(喜)

 

 

 

そしてまた3人で走る事にっ!!

 

 

 

もも吉さんの結構なハイペースに・・・

 

 

 

キャラメルマンはどうやって走ったのだろうか・・・?

 

 

 

ムキになる程「リキんで走った」訳ではないのだが・・・

 

 

 

今回は離されず、一緒に走る事が出来たのだっ!!

 

 

 

しかし、フォームなんて全くなってないだろうし、かなり変な乗り方になっているのは間違いないと思う!(断言) ← 今でもそうですけど・・・。(苦笑)

 

 

 

それと気づいたことは、コーナーを曲がっている時、胸がタンクについてしまう事が何回かあった・・・。

 

 

 

良いか悪いかは分からないが、曲がり方は今後の課題だな~と思いながらも・・・

 

 

 

もも吉さんの膝擦りも拝む事が出来・・・

 

 

 

Masaさんが乗っているキャラメルマン8号を見て、キャラメルマン8号ってここまで傾ける事が出来るんだな~っ!!

 

 

 

なんて感じで、 面白く・・・そして楽しく走る事が出来たっ!!(笑) 

 

 

 

 

 

つづく・・・ 

 

にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ  ← ポチリよろしくです☆

 

blogram投票ボタン  ← こちらのランキングにもサブで参加中~。