そう・・・
楽しかった皆さんで走るツーリングは終わりを告げようとしていた・・・。
まだまだ皆さんと一緒にいたいっ!という気持ちは、いっぱいなんだけど・・・
帰る距離が距離なので、ここら辺で出発しておかないと・・・
と言うことで、出発する準備をしていると・・・
油Gさんとまちさん、油冷芸人同士で何か話している・・・。ネタ合わせなのか?(笑)
油Gさん 『ここから一回私の家まで付き合ってくれれば、用意して一緒に千葉まで行きますよっ!』
だってさっ!(爆)
油Gさんっ!元気過ぎ~っ!! 是非その元気を、まちさんに注入して、県内引き籠りを治してやってくだせぇ~っ!(爆)
皆さんと挨拶を交わした後、いよいよ出発となる。
ココからも私が先導となった・・・。
まちさんのバイク、お湯が湧いて来たらしく、SP仕様にもなって来たので、『後ろを走ります!』との事だった・・・。 ← 詳しくは最後に・・・。(笑)
いよいよ、出発っ!皆さんありがとね~んっ! と立ち去るのはいいが・・・
その向かいのGSで給油っ!(笑)
給油後、また皆さんに手を振って、有料トンネルに入った・・・。
この先一本道の山道で、結構混み、抜き処がない様な道ですよ~。とのもらった情報を持って走って行くと・・・
確かにそうだったんだけど、いたるところに土砂崩れ?の跡があり・・・
しかも結構な角度で道に近い場所で起こっており、まちさんと『おそろしや~っ!』と言いながら走った。
トンネルは狭くて、曲がっていて、濡れていて・・・
全く楽しめない道を、ひたすら走り続けた・・・。(笑) ← 帰りのルートを選んだのは私です。
途中・・・
『キャラメルさんっ! 山辺が寒かったので、おPっこしたくなったのでコンビニに入りましょう~!』
と、まちさんからの業務連絡が入り、松本市内に入ったどこかのコンビニにINっ!
ここで、前回ローソンでは売っていなかった・・・
burnを購入。
飲んだ感想は、レッドブルより缶が大きく容量が多い為か、レッドブルと比べて薄味だったよっ!(笑)
キャラメルマンはエナジードリンク、まちさんはニコチンパワーを吸引した。
ここで帰るルートの確認をし、まちさんのバイクは燃料満タンから220km程走るとの事なので、トリップメーターがその辺りになる一番近い SA or PA で給油するまでノンストップで走る事に決め出発したっ! ルートはバス事故があったとの事なのでそのルートは避け、中央道経由で帰るっ!となった。
松本ICから高速に乗った・・・。
さっきまでは皆さんと一緒だったから何ともなかったのだが・・・
皆さんとお別れしてから、疲労がどっと出始めた。
最初の集合場所まで500km以上走ったのは今回で初めてで、その辺の疲れも出て来たみたいだ・・・。
高速は2車線でマッタリ流れていた。(笑) そんな中、スリスリして行くキャラメルマンっ!
普通でもスリスリ苦手なのに、疲労もあってか全くペース上がらず・・・。
途中、まちさんが前に出て、引っ張ってくれる・・・。
あっと言う間に視界から消えたが、そのおかげで少しペースが上がった。(*^_^*)
今回の高速走行でも気付いたのだが、キャラメルマンは11号に乗っている時も9号と同じギアで走ってしまっている・・・。
9号は特にギアチェンしなくても『バンっ!』という『モリモリの下のパワー』があるので、このパワーでごまかして乗っている事が多々ある。
なので、11号でそれと同じ乗り方をしていると、欲しいだけの加速が無い為、ギアを2つ程落とさないといけない事を思い出す!
スリスリしているだけに、こちらの存在を分かってもらいやすくするためにも、4速巡航をすることに決定っ!
高速での4速は、そこそこ下のパワーもあり、上もガンガン伸びて行くし、マフラーから発せられる音も『まあまあの存在感』をアピールできるからだ。
で、思う訳・・・。
高速では間違いなく、9号の方が楽で乗りやすい事をっ!!(笑)
下のパワー、車重から来る?直進性能、姿勢、空気抵抗など分かってはいたけど、実際体験してみると、もっと身にしみて分かったよっ!(苦笑)
先程よりペースが上がっており、まちさんを探していると・・・
結構追いつかなかったんだけど、途中でゆっくり走って待ってくれていた。
切れてしまったB+COMをつなぎ、会話しながら走って行く。
その時はキャラメルマンが先導。
途中、マッタリ右車線を走るCBRが出現っ! ← 1000か600かは分からなかったが。
バビュンっ!とパスして数秒後、まちさんから情報が入るっ!!
『キャラメルさんっ!今抜いたCBR、キャラメルさんに向かって加速し始めましたっ! 来ますっ! 来てます 来てますっ!』
この情報で、どんだけ手に汗を握った事かっ!!
『まちさん、マジっすかっ!?(滝汗)』
と思いながらも、アクセルを開けて走るキャラメルマンっ!!
ちょっと間が空いたかな~ってな時に、まちさんが 『バンっ!』 と、凄いスピードでCBRと私をすり抜けて行ったっ!
それに着いて行こうとするキャラメルマンっ!
しかしスピードがスピードだったので、ブルっちまったキャラメルマンは1台だけパスして、後は速度を弱めた・・・。
バックミラーを見ると、まちさんに抜かされて観念したのか、もうバックミラーには写っていなかった・・・。
『ふぅ~っ!』 ちょっとした緊張はなくなり、今までのペースで走って行く。
にしても、これだけ距離をSSで走った事がないため、腰・首、手首、アクセルを開けっぱでいるからか右横腹後ろの筋?などから悲鳴が聞こえ始める・・・。
Oh~っ!!
しんど~いっ! 疲れた~っ!! (T_T)
途中、ペースが落ちて来たので戻そうと思っても、手首などが疲労でカキンコキンになってしまっており、ある一定以上アクセルを開けられない状態だった。
超超超~疲労感を感じて走っていると、 そろそろトリップメーターが200km近くなってきたのと同時に・・・
談合坂SAより先から渋滞が始まっていたので、談合坂SAで休憩することにした。(*^_^*)
18時前に談合坂SAに到着。
とりあえず、おPっこを済ませた2人は疲労を癒すために・・・
桃と何かのミックスソフトを買い、休憩した・・・。
今日のツーリング、皆さんと会えて本当に楽しかったですよね~っ! 油冷芸人も結成されたしっ!(笑)
なんて話をしていたのだが、県内引き籠りのまちさんは、今回のツーリングとっても楽しかった様で、喜んでおられた事に・・・
遠方のツーリングに誘った私もホッとした。(*^_^*)
ふと、まちさんを見ると、ソフトクリームのクリームを手にいっぱい垂らしていた。(笑)
よっぽど疲れていたのだろう~。と思いきや、そういえばいつも三芳の里でもクリームを垂らしてトイレに手を洗いに行くまちさんを思い出す・・・。
キャラメルさんっ!手洗ってきます! と言って、ここでもまちさんは手を洗いに行く為、姿を消した・・・。(笑)
こんなに遠い談合坂にいても 『変わらんの~っ!(笑)』 と思い、ほほ笑んだ。(*^_^*)
口の中に残る甘~い『ソフトクリームの感覚』をとる為、ブラックコーヒーを飲んだ後、給油して出発っ!
高速に戻ると渋滞していたのだが、その車の台数から発せられる赤いテールランプに、綺麗~っ!と、乙女みたいに発してしまったよ。(笑)
ここからはまちさんが先導してくださり、大渋滞のなかスリスリして抜けて行く・・・。
まちさんが第4の車線を使おうとしていたので、 『 おまわ○さんに手招きされますよ~っ!』 と、話すと・・・ 第2、3車線の間に移動し、スリスリして行く・・・。
途中、渋滞の原因と思われる事故後を通過し・・・
渋滞は解消されるのだが、走っているとまたまた詰まっていたり・・・
そしてまた流れたり・・・
この一定で走れない状態に、またまた腰、手首等に疲労がたまって行き・・・
結構、辛かった・・・。
渋滞区間の第4の車線で、おまわ○さんに手招きされて、とめられているバイカーさん発見っ!
おそろしや~っ!!(叫)
この後も、流れたり詰まったりの状態の中、私の疲労がマックスに達していた為、少しペースを落としてもらい・・・
ちょっとマッタリモードでお付き合いもらった・・・。
そして最後の休憩&お別れポイントに着いた・・・。
ここでおPっこを済まし、少し談笑をした後・・・
お別れする事になった・・・。
すると、まちさんがポケットに手を突っ込み、何かを探している・・・。
ん?どうしたんですか? なんか落とした?
と聞くと・・・
実は、歯が・・・
実は昼飯食べている時、奥歯がかけたんだとか・・・。(爆)
そんな『おいしい出来事』その場で言ってくれないと~っ!(笑)
そして、上で書いていた・・・
『まちさんのバイク、お湯が湧いて来たらしく、SP仕様にもなって来たので、『後ろを走ります!』との事だった・・・。』
ってのは、これだぁ~っ!!
マフラーのふたがとれかけており、 『カラ カラ カラ カラ~』 と言う音が鳴り響いていたんだとさっ!(爆) ← ヤカンでお湯を沸かした時に鳴るフタの音に似ている。
あと、100km程走ってたら・・・ もしくはMasaさんペースだったら、間違いなくちぎれ落ちてたんじゃないっ!
さすがまちさんっ! 目立たずとしても何かあるっ!!(爆)
このマフラーを確認した後、お互いの帰る場所に帰って行った・・・。
無事20時45分頃に帰って来た~っ!(*^_^*)
で、この日走った距離を確認すると・・・
953.8kmだったっ! ← 一応、一日走る距離としては最高記録。
ん~っ! もうちょっとで1日1000kmを達成できたのに~っ!!(叫)
途中、25kmほど先まで高速で走って行き、帰ってこようかな? とも思ったけど・・・
なんかそれは違うような気がして・・・
1日1000kmは未達成ってことで、このツーリングは幕を閉じた・・・。
本当に凄い疲労感だったので、お風呂にお湯をはり、ゆっくり浸かったのだが・・・
B+COMで話しながら走ったので、思った以上に早く着いた様な気がするし、眠気もほどんどなかったんだよね~っ!
イイねっ!B+COMっ!! と思いながら湯船で疲れを癒した・・・。(*^_^*)
そして寝る前に、この日、いなさんにもらったものが目に入ってきた・・・。
ルパン三世が嘲笑うかのような 『ニヒヒヒヒヒィ~』 と笑いながらくれた、ステッカー・・・。
出元は、工場長からなのだが、今回は紹介しないでおくねっ!(笑) ← そういうアドバイスをもらったので、これ以上触れないでねっ!ヨロシクっ!(*^_^*)
ってことで、本当に楽しいツーリンだったっ! まさに『周年』にふさわしいツーリングでしたっ!(*^_^*)
今回、関わってくださいました皆様方、誠にありがとうございました!m(_ _)m
本当に感謝感謝です!(*^_^*)
次、お会いできるのは能登かな~。今から楽しみ~っ!
次回また会える事を楽しみにしながら、このツーレポはここで終わりにしよう~!
って事で、長いツーレポのお付き合いありがとうございました。(*^_^*)
おわり。