![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/19f60820f5e5026ca68b09cf9385cf8a.jpg)
▲日野市、八王子市を中心に往診しているマチペッタ
犬にも認知症があるって知ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
私はペットを飼っていないから、ワンちゃんの寿命がどれくらいか分からないけど
10年とか、15年くらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ワンちゃんは7歳過ぎるとみんな認知症のリスクがあるそうです。
急に夜鳴きが増えたり、いままでは大丈夫だったのに粗相したりしてませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
それはもしかしたら認知症の始まりかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
東京都日野市、八王子市を中心に女性の飼い主さん限定で往診してくれる獣医さんがいるのでご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
彼女はママさん獣医さんだから夜間救急は対応できないけど予約往診でいろいろ相談に乗ってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/07176ffb21c1a602102e9827d27b5a9b.jpg)
しかも漢方や鍼灸を使うホリスティック医療なんです。
往診範囲は応相談だそうです。東大和市も場所によってはギリギリOKかも
ご自分のワンちゃんの様子が気になっている人は連絡してみてはいかがですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます