こんにちは、東大和市女性向け整骨院シエスタです。
肩こり退治のための準備体操を紹介しています。お腹と腰の次は背中と胸ですね。良い姿勢を作るためには上半身の柔軟性が大切なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私が皆さんにおススメしてるのはストレッチポール。ボール
じゃなくて丸太のような円柱状の棒です。床の上に棒を置いて、その上に仰向けになります。その時、背骨を棒に沿わせるように縦に寝てくださいね。後頭部と骨盤も棒の上に乗るように、位置を調節してください。棒の上に背中を乗せるだけでも筋肉を緩めることができます。慣れてきたらバランスを取りながら体を揺らしたり手足を動かすことで肩甲骨や肩周り、骨盤、股関節の動きを整えることもできます。
ストレッチポールはこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/10/de1ba914b5b460b178f42b186e9ac178_s.jpg)
ストレッチポールをおススメする理由は使い方が簡単だから
そして体の変化がすぐに実感できるからです。まず床の上に仰向けに寝て自分の体のどの部分が床に接地しているか確認します、そのあとポールに乗って10分ほどゴロゴロしてから、また床の上に仰向けに寝てみてください、体が緩んだ部分の接地面積は広くなったと感じると思います。もちろん定期的に続けていないと体は元に戻ってしまいますけど、その場ですぐに変化が分かると「お~っ、これは
」って思いますよね。ちょっとがんばってみようかな
ってやる気も出てきたりしませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
値段は3000円~1万円くらいまでメーカーによっていろいろあるようです。
カラーバリエーションもあるみたいですよ、よかったら試してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
肩こり退治のための準備体操を紹介しています。お腹と腰の次は背中と胸ですね。良い姿勢を作るためには上半身の柔軟性が大切なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私が皆さんにおススメしてるのはストレッチポール。ボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_ball.gif)
ストレッチポールはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/10/de1ba914b5b460b178f42b186e9ac178_s.jpg)
ストレッチポールをおススメする理由は使い方が簡単だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
値段は3000円~1万円くらいまでメーカーによっていろいろあるようです。
カラーバリエーションもあるみたいですよ、よかったら試してみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
東京東大和市の整骨院・整体 シエスタ 院長 井上由紀恵
http://www.siesta-bc.com/ tel 042-562-3339 東京都東大和市上北台3-371-1
http://www.siesta-bc.com/ tel 042-562-3339 東京都東大和市上北台3-371-1