まるぞう備忘録

無題のドキュメント

ベランダコンポスト。

2024-06-23 09:30:55 | まるぞう園芸実験


畑の閉鎖に伴い、コンポストもベランダで行うことにしました。


こんな感じの野菜くずたちを


100円ショップで買ったバケツに黒土を入れたものに投入します。


そしてシャベルでかき混ぜます。




こうしておくだけで、コバエもわかず、臭いもせず、生ゴミが増えることなく(微生物によって二酸化炭素と水蒸気に分解されるから)植物の生育に適した黒土に育って行きます。
ただしこれにはいくつかルールがあります。



1. 投入して良い野菜くず。投入しちゃいけない生ゴミ。

・野菜くず
・コーヒーかすや茶殻
・しおれた草花
・米糠
などがコンポストに適しています。キッチンバサミなどである程度切ってあげると分解され

魚のアラや卵殻のような動物性のもの(タンパク質は窒素が入っており分解時にアンモニアなどが発生する)はいれません。
また玉ねぎの茶色い皮や落花生の殻のような分解しづらいものも入れません。



2. 良くかき混ぜる(酸素を混ぜる)

コンポストで育てるのは好気性微生物と呼ばれるものです。これらの微生物は酸素が必要です。糠床をかき混ぜるのと似ていますね。
かき混ぜないと「好気性菌」ではなく「嫌気性菌」が繁殖して、メタンガスなどの腐敗臭が発生します。コバエなどはこの臭いに寄ってくるそうです。



3. 土を被せる

そして撹拌後は土を被せて、野菜くずなどが表面に見えないようにします。
野菜くずが見えているとやはりコバエなどを呼び寄せる可能性があるため、きっちり土で蓋をする感じです。
隠れにくくなったら黒土を足して行けばよいです。



4. 熟成させる

ある程度野菜くずがたまったら、そのコンポストへの野菜くず投入は止めて、熟成期間を持ちます。数週間〜数ヶ月で野菜くずは完全に分解され、微生物が豊富な肥えた黒土になります。

このサイクルを達成させるために、コンポストバケツは2個1セット必要のようです。1つは毎日野菜くずを入れるバケツ。もう1つは熟成させるバケツ。

熟成バケツは最初のうちは、定期的に土をかき混ぜて酸素を入れたほうがいいようです。ただし野菜くずがあらかた消えてしまったら、そのまま放置で大丈夫。

次回プランターで野菜を育てる時の土にします。
そして今度はプランターに使っていた土を、コンポスト用の土にします。



まるぞう畑は失くなってしまいましたが、育てた微生物たちは、ベランダコンポストの中の黒土の中で育っております。(^^)




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
SHO_KOさん
・・・
オンエア情報+追悼
・「沖縄全戦没者追悼式」6/23(日)[総合]午後0:15〜0:45
79年前の6月23日、太平洋戦争末期に県民を巻き込んだ地上戦が終結しました。沖縄県では、沖縄戦の終結の日を、沖縄戦の戦没者の霊を慰め平和を祈る「慰霊の日」としています。また、沖縄県内各地で慰霊祭や追悼式典が行われ、戦没者を偲び、追悼するために、たくさんの遺族や関係者、一般市民が集まります。県全域で正午の時報とともに鳴るサイレンにあわせて1分間の黙祷を捧げ、20万人以上の犠牲者のほか、全戦没者の冥福と世界の恒久平和を願う。平和祈念公園から、式典の模様を中継で伝える。

追加情報
・旧海軍司令部壕で慰霊祭 平和への誓い新たに 豊見城・沖縄 6/13(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea6ee94f7ac2db1c392bd5474585b99f9e356322
沖縄戦で激しい戦闘が繰り広げられおよそ4,000人が犠牲となった旧海軍司令部壕では司令官だった大田實中将が自決した6月13日にあわせて毎年慰霊祭が行われています。
・沖縄戦で住民保護に尽くす知事ら描いた「島守の塔」、長崎市で「慰霊の日」23日に上映 6/16(日)
「島守の塔」はAmazonプライムで視聴できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e8f9498ba25d7be6b72887234b97c5f5d108dc7
・沖縄戦79年 平和祈念祭 命を落とした生徒たちを追悼 那覇 6/19(水)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240619/k10014485971000.html
・沖縄戦に巻き込まれた人々の白黒写真、200枚以上をカラー化…「どこか遠い歴史」から「自分事」に 6/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b9f5d23947303824713d3775a8dec45bed8beb?page=1

沖縄の慰霊の日にちなんで
・NHKアーカイブス 特集 沖縄戦と太平洋戦争
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0060804
沖縄戦の概要を伝える動画があります(6分15秒)アメリカ軍の砲爆撃の激しさから「鉄の暴風」と表現された沖縄戦。20万人以上の犠牲者のうち、住民は9万4千人に上り、沖縄県民の4人に1人が命を落とした。また、沖縄戦での米軍側の死者は1万2,500人あまり、負傷者は7万人以上と言われています。
話がズレますが先日19日には、トカラ列島が頻繁に揺れました。
ちょうど前日に、上の記事より偶然知った疎開船「対馬丸」。トカラ列島の悪石島近海で沈没したとのことで、何かのご縁と思うのでぜひ共有させて下さい。1944年8月、戦場になることが予想された沖縄では、軍隊の食料の確保などのため、足手まといになると考えられた子どもや年配の人々を中心に本土や台湾へ疎開させた。その最初の疎開船「対馬丸」が、那覇港を出港して2日目、米潜水艦の攻撃を受けてトカラ列島の悪石島近海で沈没、800人の学童を含む乗員・乗客合わせて1,484名が亡くなりました。
・対馬丸:ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E4%B8%B8
※薩南諸島全体図を見ますと、ほぼ中央部が対馬丸の遭難海域とのこと。台風接近の風雨の中、子どもも大人もどんなに怖かったことでしょう。
「対馬丸」の引き揚げは困難と判断。海で亡くなられたら遺骨の回収は現実的に不可能であっても、忘れられないでいて欲しいと思います。

・国のため隠された沈没 対馬丸75年の空白 2019/8/22
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/article_38.html
当時10歳の上原さんは助かり沖縄に戻りましたが、戦時中のかん口令の厳しさを経験します。憲兵などによる生存者への監視で、近所に住む遺族にも真実を語ることはできませんでした。ようやく話せるようになったのは戦後60年近くたってからという言葉には絶句してしまいました。「言うに言えない想い」を抱えてきたのは大人も子どももあった。みんなそれぞれの戦争の風景があったのだと思います。

・沈没した船は対馬丸だけじゃない 海が戦場に…4500人余りが犠牲 2021/5/13
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1320703.html

・いのち沈む海からの問いかけ 2023/08/3
https://www3.nhk.or.jp/news/special/senseki/article_185.html
厚生労働省の資料によると、太平洋戦争で約35万9000人の日本人が国内外の海で亡くなり、沈んだ日本の艦船は100トン以上のもので約3260隻にのぼるとされています。※記事中の「緯度経度データから作成した沈没艦船の地図」おおよその緯度経度を確認できた約2600隻を地図のなかに落とし込んだものには胸が痛みます。それでも多くの方が、ご自分の目で観て実感して欲しいと心から思います。

・沖縄と自衛隊(10)/戦時遭難船舶と国民保護/有事の避難と国の責任は?2023/6/13
https://www.qab.co.jp/news/20230613177149.html

・語り継ぐ「戦争マラリア」 波照間島に新たな碑、初の慰霊祭 6/15(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1719f6d129462ff0d215eb0fa1a41a83331e57

→ お知らせありがとうございます。
合掌。。。

==========
薫兄者さん
・・・
またしても怪獣出現の現場に居合わせてしまった大迫元警部補は、再会した旧知の人、長峰真弓(中山忍)に、ぽつりと告げます。
「逃げてん、逃げてん、逃げ切れん。もう逃げるのやめた」
名優・蛍雪次郎演じるうらぶれた中年男の復活譚として、平成ガメラ3部作を観るのもまた
面白し。

→ 含蓄のある台詞ですね。
ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あああ)
2024-06-23 10:58:49
こんにちは。いつもありがとうございます。
以前あった乱数発生器の件、携帯アプリでも同様のことが起こりうると、まるぞうさんは思われますか?
ずっと気になってます。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-06-23 15:35:57
SHO_KOさん、たくさんの追悼動画や関連情報のリンクをありがとうございます。
本日は沖縄戦で犠牲になられた方達のご冥福を願ってお線香をあげました。
家族ともその話をしました。
犠牲になられた方達は、この先にも犠牲が出ないようにと、かたずをのんで今の日本を見守られているのかもしれません。
少しでも安心して頂けますように。
返信する
Unknown (今日もありがとうございます)
2024-06-23 16:42:05
スイカの皮や、野菜くずは裏庭の穴を掘った所に捨てています。穴も適当に掘ったりしているから、前に埋めたカボチャの種から、芽が出て育ってきました。実るかな。今日は雨だし静寂の日です。犬も寝てばかりいます。松葉サイダーは作りました。明日、明後日と、優しくおひさまの光をあてたら、微炭酸に出来上がる予定です。
返信する
Unknown (三月の桃日和)
2024-06-24 03:25:31
土を被せるというのは良いですね!ウチのコンポストはコバエは発生しませんが、大量のナメクジが棲みついてしまっています。見たくないのでしばらくコンポストの周辺には行ってません。が、ちょっと勇気を出して土を被せてこようかと思ってます。。明日にしよう!
返信する
Unknown (SHO_KO)
2024-06-24 09:04:54
まるぞうさん、掲載ありがとうございます。
悲劇には理不尽な理由がありました。
・「日本のために犠牲になってくれ」 波照間島から住民をマラリアの死地へ 癒えぬ悲しみ 沖縄6/19(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/58cb8c52e9344897f00ec688bea50564b5954767
・強制疎開でマラリアに 波照間島住民の沖縄戦 疎開命じた軍人は「勢いで軍と一緒に行動」責任回避 #あなたの623 6/20(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61411bf56b198e5b6bffdc239db9b563a058802

6月は戦争追悼式が本当に多いなと思いました。生まれ育った故郷や住んでいる地域や海域や様々な場所でたくさんの方々が突然に命を奪われ、犠牲となったのだと感じました。お一人お一人の戦争体験があったのだと思いました。
・静岡空襲から79年 静岡市で「追悼のつどい」 戦争の悲惨さを語る 2千人が犠牲に 6/16(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a3f75159a49b99d6aa1b7b106fd5daadf54ef4
1945年6月19日から20日にかけて、静岡市には10万発を超える焼夷弾が落とされ、およそ2千人が犠牲となりました。
・鹿児島大空襲から79年 遺族らが慰霊碑に花6/17(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae757332cb90f6fadf4504abc8dda1f8b1bf727
鹿児島市は1945年3月から8月にかけて、あわせて8回の空襲を受け、最も被害の大きかった6月17日の空襲ではおよそ2300人が犠牲となりました。
・夜間の爆撃で街は焦土に 太平洋戦争末期の「佐世保空襲」写真展 長崎県・佐世保市役所 6/18(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a3f75159a49b99d6aa1b7b106fd5daadf54ef4
1945年の6月28日深夜から翌29日の未明にかけて行われた佐世保空襲では1242人が死亡し、街も壊滅的な被害を受けました。空襲は、軍の施設ではなく一般市民が暮らす市街地を狙って行われ、1000トンもの焼夷弾が投下されたと記録されています。

・福岡大空襲で灼熱の地獄、「旧十五銀行ビル」地下室で60人以上死亡…10年後「じゅうご地蔵」建立 6/19(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce48f6d4b4bee80376cc0eae1fe900e418b8eb30
大空襲は1945年6月19日午後11時過ぎに発生。福岡市上空に飛来した米爆撃機B29から1500トンを超える焼夷弾が投下され、902人が死亡、244人が行方不明となった。焼夷弾の雨で焼け野原となった福岡の街の惨事を語り伝えようと、各地で追悼行事などが行われた。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。