すみわけ 2018年09月13日 | 猫 3匹の猫が我が家をえさ場の一つにしているようです。 鉢合わせにならないように、時間を変え、場所を変えるなど。 最近は2階のベランダにも出没しています。彼らなりに努力をしているのが うかがえます。 « 桑の葉 | トップ | 蕎麦の花 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 はじめまして (カラマツ) 2018-09-13 10:35:33 わが家でも餌やりしていたら、子猫5匹を連れて来たのにはビックリ。親子とも餌場と心得て朝夕食べに来たり、寝泊りしたり、遊んでいるようになりました。 親子が子を生み続けて猫屋敷になる可能性もあり、捕獲してもらって全部の避妊と去勢手術を受けました。親猫のお腹には胎児も育っていたのにはなおビックリ。 調べると猫の妊娠期間は65日ほどで出産、授乳期間中に妊娠することもあるとのことです。こうなると手術費用は高額になりますので、ボランティア団体があれば頼んで早めの捕獲をお奨めします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
親子が子を生み続けて猫屋敷になる可能性もあり、捕獲してもらって全部の避妊と去勢手術を受けました。親猫のお腹には胎児も育っていたのにはなおビックリ。
調べると猫の妊娠期間は65日ほどで出産、授乳期間中に妊娠することもあるとのことです。こうなると手術費用は高額になりますので、ボランティア団体があれば頼んで早めの捕獲をお奨めします。