東北南部で梅雨明けが宣言されました。この時期は雲の流れが激しく夕焼けが奇麗になるようです。撮影のタイミングです。
お父さんの料理教室で作りました。イチゴの代わりにサクランボを使いました。寒天の硬さとサクランボの硬さが同じ程度だったので結果的には良かったようです。寒天を溶かす時間が長すぎ、寒天の濃度が高くなったと思われます(1%→1.2%)。
「稲庭うどん」から種起こしした「発酵種」を利用しパンを作りました。この発酵種、小麦粉、水だけでパンができました(比容積が小さく、硬いものでした)。古代エジプトで食べられていた発酵パンはこのようなもの、であったかもしれません。