悠久のBOHEMIAN

旅、花、空・・眼についた四季折々の自然の光景などを写真で綴りたいと思います!

男の料理教室、初参加努力奮闘の結果・・・・!

2013-02-27 14:24:25 | 日記

先週の事、市の男女共同参画推進センターなるところの募集企画“男性の料理教室”に応募して出かけてみた。用意する物、エプロンと三角巾(バンダナ)、筆記用具に参加費400円。定員20名の処、23名(筆者を含む)の高齢の男性で、最若年は50歳の方。最高齢は80歳近い方などで講師の先生は何と84歳のご高齢の男性でした。 画像は生憎とカメラを持っていなかったので、携帯で撮ったもの、お陰であまり写りが良くないところはご容赦を!! 

 

当日の献立は、肉じゃが、ホウレン草のごま和え、卵焼きの三点。それにご飯と味噌汁、漬物で、四っのテーブルに分かれて夫々講師の指示に従って創った品々です。 

 

出来栄えはご覧頂く皆様にご判断願うとして、盛り付けなどは今一つかなぁー・・・   

卵焼きは一人二個宛てで、これは各人夫々に自分用に焼いてご覧の通りの様な出来上がりでした。   

 

そして出来上がった料理を食して後に各自の感想を述べ、先生のご批評を仰いで恙無く終わった様な楽しくも四苦八苦と苦労もした様な男の料理教室の半日でした。 又機会があればこの様な催しに参加して少しずつレパートリーが広がれば好いなあーと・・・・  

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆素敵☆ (まめ蔵)
2013-02-28 10:24:29
わ~い
とっても美味しそう

家で再現した「肉じゃが&ほうれん草の胡麻和え」も見たいっすっ

左利き用の包丁でなくても料理できるじゃないですかぁ
腕があれば道具は関係ないんですよネ
返信する
ご飯大盛り! (竜司)
2013-02-28 13:58:59
肉じゃが好物です、美味しそう☆
それにしても大盛りごはん、健啖家ぞろいでまだまだいけますねえ。

愚妻は先日物凄く食べまくり、とうとう糖尿病が悪化して、今しがたまで沖縄の糖尿病専門医をネットで探していた。

NO1の病院でも内地順位で60位。(-_-;)
返信する

コメントを投稿