趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行仙台(2/11)

2024-02-12 07:00:00 | 最近撮影した写真
 昨日のカシオペア紀行仙台行きです。
 午後からは所用がありで遠出は出来ず、ヒガハス定番は大混雑とみてこちらへやって来ました。2022年2月末以来の再訪です。

 メインカメラは換算900mmで撮影、寒くても陽炎は出ますね。
 架線のジャングルから顔を出したところでシュート。

 今回はサブカメラでも撮影です。(以下全て)
 コンパクトデジタルカメラで、金網の目にレンズを突っ込んで撮影でした。
 コンデジと言っても侮るなかれ、レンズは換算28-300mm、F2.8通しという優れものです。でも、ちょっと古いので画素数は1200万しか有りません。まぁ、一昔前はこれでも十分でしたから...

 換算300mmでセカンドショット。

 東北本線 蓮田~白岡
 9011レ EF8195+E26

 おまけは陸橋から良く見えた富士山と、カシオペアの前に通過したスペーシアです。

 右上に富士山が小さく写っています。

 2024年2月11日撮影



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンデジ (tamura)
2024-02-12 13:31:23
f2.8通しで28-300mmとは凄いスペックですね。
広角側はともかく、望遠側の2.8はなかなかのもんです。

カシ紀行、まだ未達成の冬の蔵王バックを狙って北上しましたがあえなく撃沈。
今週末はお天気良さそうですので、リベンジ出撃予定です。(笑)
返信する
Re:コンデジ (佐倉)
2024-02-12 21:46:45
tamuraさま

 今から見るとちょっと画素数不足ですが、小さいのでちょっと持ち出すのに便利で、色々撮影しています。
 関東は好天でしたが、北へ行くに従ってお天気はイマイチだったようですね。リベンジショット楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。