趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

カシオペア紀行盛岡(3/30)

2024-03-31 07:00:00 | 最近撮影した写真
 黄砂と花粉の酷い日でしたが、マスク着用でヒガハスへ...
 好天の土曜日、更にカシオペアは95号機牽引とあって、人出も多かったですね。

 何処で撮ろうか...何となく定番にセット、二刀流でしたがズーム流しは出来が悪かったです。

 先ずは、そのままカメラを振ったアップの流し撮りから、こちらは何とか止まりました。

 最後尾も...


 そして、こちらが出来の悪いズーム流しです。

 消化不良なので、保険を掛けた分も載せてしまいましょう。

 9011レ EF8195+E26
 2024年3月30日撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄砂 (tamura)
2024-03-31 08:33:33
春先の黄砂というのは思いがけなく飛んできたりするので厄介です。
空の色がさえなくなるので困ったものです。

このところすっかり腰が重くなってしまって、、、(笑)
来週は桜も見ごろのようですから、気合入れ直さないと。
返信する
黄砂と花粉 (枯れ鉄)
2024-03-31 13:25:35
黄砂と花粉は撮影には大敵ですね。
晴れていても景色は霞むし、待つ身も辛いですね。
ズーム流しは、枯れ鉄の基準では合格ですが、ご満足ではないようですね(笑)
返信する
Re:黄砂 (佐倉)
2024-04-02 08:28:45
tamuraさま

 黄砂はウィルスを運んでくることもあるらしいですね。厄介なものです。
 桜の開花、木によってもまちまちなのでしょうが、例年早く咲く木が遅かったり、その逆だったりで、今年は何だかちぐはぐな様子。でも週末が楽しみですね。
返信する
Re:黄砂と花粉 (佐倉)
2024-04-02 08:32:32
枯れ鉄さま

 このところ鼻水は薬で抑えられているのですが、眼が痒くて...黄砂の影響もあるのかなぁ?
 ズーム流しはなかなかビシッと決まりません。これは上手くいった...と思えるのは100回に1回くらいでしょうか、未だ未だです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。