紅白バージョンの「おふくろさん」、JASRAC認めず(朝日新聞) - goo ニュース
もし、「おふくろさん」が歌えなくなっても「襟裳岬」と「港町ブルース」と「女のためいき」などがあるから大丈夫。
今度からレコード大賞を受賞した「襟裳岬」をメインにしょう。
結構味のあるいい歌だよ。
3番以降の歌詞がいいんだ。
~日々の暮しは いやでもやってくるけど
静かに 笑ってしまおう
いじけることだけが 生きることだと
飼い馴らしすぎたので 身構えながら話すなんて
ああ おくびょうなんだよね
襟裳の春は 何もない春です
寒い友だちが 訪ねてきたよ
遠慮はいらないから 暖まってゆきなよ~
まさに森さんの現在の心境を綴ってる。
「おふくろさん」の代替曲として元妻の森昌子さんの「おかあさん」もいいんじゃない?
昌子さんが「歌わせないっ」って言ったりしてね。
でも私が好きな森さんの歌ナンバー1は「冬のリヴィエラ」です。
「男って奴は淋しい生き物さ」とニヒルに構えてみたくなる。
森さんのために?「冬のリヴィエラ」の替え歌を作ってみました。
川内先生は青森におられるそうです。
で、タイトルは「冬の青森」
1番の歌詞を森さんが歌って2番の歌詞を川内康範さんが歌う、ってのは?!
私の替え歌を改ざんしても文句は言いませんよ。
冬のリヴィエラ(原曲) |
冬の青森(替え歌) |
■作詞 松本 隆 |
■作詞 桶山道彦 |
あいつによろしく伝えてくれよ |
先生によろしく伝えてください |