本日3月21日は1のつく日で祝日。
ドライブがてらに散策してきました。
駐車場は奥まで行かないと停められない状況。
田舎の娯楽といえば唯一にして最高の最悪のパチンコしかないのです。
中に入ってみると想像通りに満杯。
ちらほら空き台はあるけれど、ハンドルを握ったら最後。
残り物には福はありません!!
黙っておとなしく帰るのは勇気がいるけど正しい選択だと判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/ecfbe14a50bb917c8add3d7cea8a0d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/19b8dc63edef0e735eb07634faaa26db.jpg)
スーパー海物語 IN 沖縄 アタックNO.1
入り込める隙間もありません。 冬ソナ2のつなぎ台。
ストレスを溜めた人もたくさんいるはず。 まったく出ていません。涙も出ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/19eb0c2683971bde5b8021ec722dd0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/986baa11c2e2c1e72f3fcd8fb85b8b71.jpg)
エヴァンゲリオン 冬ソナ
1台も空き台がありません。 知人の「打たんほうがいい」
出てる台と出てない台の差が激しい。 その言葉に素直に従いました。
帰り道をまっすぐ帰らずに8月にリニューアルオープンした閑古鳥のホールへ。
祭日なのに車があまりいません。
中に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b2/5ff66815160b467d42cd764c4baf2a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/93e54c08171cca8299247be9168cd222.jpg)
海のシマ 奇跡的に箱を下ろしている人
がら空きです。 箱から飛び出ている「激なんとか」がうざいです。
お布施をするやさしさなんて…ない。 そんなことでしかアピールできないのでしょう。
このホールには最新機種の沖縄海など導入されてるはずがありません。
アタックNO.1もない。もし数ヵ月後に入ってもここでは打てません。
このホール、閉店カウントダウンがはじまっています。
閉店の際にはお知らせいたします。