☆ソフトバンク 2─0 オリックス
☆勝利投手:和田 1勝0敗
☆敗戦投手:吉井 0勝1敗
☆セーブ:馬原 0勝0敗1S
☆単勝:ソフトバンク 130円
☆ホークスMVP:和田、多村
初日が出ました。
失礼ながら格下相手に苦労しながら勝ちました。
失礼ながら高齢投手の吉井さん。年齢を感じさせない老獪なピッチング。
敵ながら天晴れですね。ホークス以外のチームで初勝利をあげそうだね。
そしてわがホークスの和田くん。
中盤まで1─0の緊迫した投手戦。
6回7回と連続して1アウト1.3塁の大ピンチ。よく切り抜けてくれました。
和田くんは少ない援護のほうが力を発揮するタイプだね。
初回に味方が3点とか5点とか取ってくれると気を抜いて5回くらいには追いつかれちゃうもん。
でも少ない点差のゲームはしびれるね。
8回からは開幕大炎上の藤原くんが汚名返上。
9回は元祖まーくんがきっちりと4人で締めて今季初勝利は
完封リレー。
目下ホークス首位打者の多村くん。このまま打ち続けてくれよ。
前球団にいたころのような「あそこが痛い、こそこが痛い」なんて言うなよ。
ちょっと心配なのがチャンスで凡退が目立つ川崎ムネと打率ゼロの柴原。
☆楽天 9─2 西武
☆単勝:楽天 210円
2回西武はノーアウト満塁でGG佐藤、おかわり中村、キャッチャー細川と三者連続三振。
爺々佐藤はそのあとホームランを含む3安打(もういっちょでサイクル)なんだけど最初の肝心なところで三振。ノックアウト濃厚の楽天先発の青山を生き返らせたね。
9回は楽天バッティングセンターに様変わり。
☆ロッテ 0─0 日本ハム
2日連続で泥々ドローって珍しいね。
この試合両軍あわせて27個のゴロがありました。
クイズ:第1回ゴロキングは誰?
現在パリーグ6球団がゲーム差なしで並んでいます。
■本紙予想結果…1勝1敗1分 的中率50% 回収率65%
(通算 1勝3敗2分 的中率25% 回収率32.5%)
的中したのがソフトバンクのみ。
これから調子を上げていきます。
☆勝利投手:和田 1勝0敗
☆敗戦投手:吉井 0勝1敗
☆セーブ:馬原 0勝0敗1S
☆単勝:ソフトバンク 130円
☆ホークスMVP:和田、多村
初日が出ました。
失礼ながら格下相手に苦労しながら勝ちました。
失礼ながら高齢投手の吉井さん。年齢を感じさせない老獪なピッチング。
敵ながら天晴れですね。ホークス以外のチームで初勝利をあげそうだね。
そしてわがホークスの和田くん。
中盤まで1─0の緊迫した投手戦。
6回7回と連続して1アウト1.3塁の大ピンチ。よく切り抜けてくれました。
和田くんは少ない援護のほうが力を発揮するタイプだね。
初回に味方が3点とか5点とか取ってくれると気を抜いて5回くらいには追いつかれちゃうもん。
でも少ない点差のゲームはしびれるね。
8回からは開幕大炎上の藤原くんが汚名返上。
9回は元祖まーくんがきっちりと4人で締めて今季初勝利は
完封リレー。
目下ホークス首位打者の多村くん。このまま打ち続けてくれよ。
前球団にいたころのような「あそこが痛い、こそこが痛い」なんて言うなよ。
ちょっと心配なのがチャンスで凡退が目立つ川崎ムネと打率ゼロの柴原。
☆楽天 9─2 西武
☆単勝:楽天 210円
2回西武はノーアウト満塁でGG佐藤、おかわり中村、キャッチャー細川と三者連続三振。
爺々佐藤はそのあとホームランを含む3安打(もういっちょでサイクル)なんだけど最初の肝心なところで三振。ノックアウト濃厚の楽天先発の青山を生き返らせたね。
9回は楽天バッティングセンターに様変わり。
☆ロッテ 0─0 日本ハム
2日連続で泥々ドローって珍しいね。
この試合両軍あわせて27個のゴロがありました。
クイズ:第1回ゴロキングは誰?
日本ハム |
ロッテ |
現在パリーグ6球団がゲーム差なしで並んでいます。
■本紙予想結果…1勝1敗1分 的中率50% 回収率65%
(通算 1勝3敗2分 的中率25% 回収率32.5%)
的中したのがソフトバンクのみ。
これから調子を上げていきます。