ギャンジャン

人は独りでは生きてゆけないのに人は独りで死んでゆく。刹那い一瞬に人は何を求める?

福永にやられるところだった^^;

2007-03-11 14:10:09 | 競馬ジャングル
阪神8R 4歳上500万下 ダート1200メートル
福永の⑩ワンダープロが逃げ切ってしまった。前走14着からの大変身。
単勝 5200円。馬単 30680円。
1番人気は武豊⑪クレバージェフリー。
福永はゴール板で、派手なガッツポーズしてたよ。G1でもないのに。

あぶない。あぶない。このレースから参戦しようとしてた。
まごまごしててよかったなあ^^;

JRAは借金を産む機械?

2007-03-11 12:31:31 | 競馬ジャングル
まだまだ競馬の参戦には時間がある。
ということでくだらない話を。。。

柳沢大臣が「女性は産む機械」と発言して問題になったが、
「JRAは借金を産む機械」と発言してくれたら面白かったな。
JRAから大反発を食らうだろう。
それでJRAが「そんなこと言うのなら控除率をなしにしてやるよ」
なんてことは言わないだろう。当たり前ですが。

控除率を25%から下げるって言ったってまさか10%とかにはしないよね。
してくれたらとってもとってもうれしいけど。
それよりノミ屋のように購入額の5%バックにしてくれたほうがうれしいんだけどな。
(注)私はノミ屋には加入しておりません^^;

マイネルヨース

2007-03-11 11:51:03 | 競馬ジャングル

あ~あ。早起きしちゃった。
早くから競馬をするとろくなことがないので、ブログで時間をつぶそう。
で、見つけた記事が、

リージェントブラフの父、パークリージェントが死亡

パークリジェントの主な産駒には、
リージェントブラフ(02年川崎記念-交流GI)
アサカリジェント(92年弥生賞-GII)
ロングタイトル(91年神戸新聞杯-GII)
アインアイン(02年NAR最優秀短距離馬)
ですが、私にとっての思い出のパークリジェント産駒は、


マイネルヨース 41戦7勝


きれいな栗毛の馬でした。
「マヨネーズ」って競馬ファンから呼ばれてました。
主戦ジョッキーは篠原、吉沢(マイナーだ)
初芝を逃げ切って万馬券だったことを思い出します(→
1991年4歳500万芝1600m
馬連のない時代、万馬券といえばぞろ目が相場でした。
6─6のぞろ目。岡部が1番人気。
時の流れを感じます。


西は武豊から、東は横山典弘から

2007-03-11 07:53:15 | 競馬ジャングル

3点予想は当然当たらなーい。
冬ソナのようにウルトラマンのようにアタックNO.1のように当たらなーい。
私の予想を参考にして馬券を買った人…いないよね。
私は昨日の予想ブログをごちゃごちゃ書いたおかげで眠くなって寝坊してレースには参加できず(^^)
結果を調べてみたら歯茶目茶でした(^^;)
ファルコンS、サクラバクシンオー産駒のワン・ツースリー。アン・ドゥ・トロア。
アドマイヤホクトは調子悪いんじゃなかったっけ?
阪神最終レースは11頭中、9番人気→11番人気→10番人気の3頭が強烈追い込み。
競馬は難しいですな。
今朝はアップするのがつらいので、東西メイン予想だけでどうかご勘弁を?!

阪神11R 第11回フィーリーズレビュー(G2、芝1400)
アストンマーチャンで鉄板。
ウオッカがいなきゃ桜花賞は1番人気だったかもしれないのに。
相手をどれだけ絞れるか。
絶対に当たりたいから△を増加。気がある順に。
◎ ⑫アストンマーチャン
○ ④ハギノルチェーレ
▲ ②シュガーヴァイン
△ ①ルミナスハーバー
△ ③ヒカルアモーレ
△ ⑤ファニーストーリー
△ ⑥タケイチゼット
△ ⑪クーヴェルチュール
△ ⑧ニシノマナムスメ

中山11R 第25回中山牝馬ステークス(G3、芝1800)
桜の季節。
桜花賞馬の復活、横山ノリの土日重賞連勝といってみましょーか!!
ヘヴン─ヘイブンで天国モード!!
◎ ②キストゥヘヴン
○ ⑩アクロスザヘイブン
▲ ⑥サイレイジャスパー
△ ③ニシノフジムスメ
△ ⑨ピアチェヴォーレ
△ ⑬マドモアゼルドパリ
△ ⑮ワディラム
△ ⑤ウイングレッド
△ ⑦アサヒライジング