おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

今週のおべんとさん

2014年01月24日 | お弁当


あぁやっと金曜日、金曜日って思うと頑張れるな
1月も終わりに近づいてきてやっとお弁当の感をとりもどしたような

朝の1分1秒が貴重で、なかなかお弁当写真とれずにいますが。。。
今週は珍しく1週間分写真に残せたので、お昼休みを使って久々のお弁当ネタなんぞさくっと

月曜日
ねぎ入り卵焼き・焼き鮭・ウインナー
鳥の唐揚げ・ちくらロール・ほうれん草とベーコンの和風パスタ


火曜日
ねぎと塩こんぶの玉子焼き・エビフライ・えのきベーコン・ちくわきゅうり
いかとシメジのバター炒め・ウインナー


水曜日
サラダ巻き・蟹寿司・ゆでたまご・ウインナー・ささみの梅しそ巻き


パパ弁も普段は娘と同じ+αですが
この日は娘が巻き寿司だったのでちょっぴり違い

パパ弁はこんな感じ


木曜日
カニカマとねぎ入り卵焼き・鳥の手羽焼き・はんぺんとイカの煮物
ほうれん草とベーコンのソテー・ウインナー・ちくわきゅうり


そして今日のお弁当
鳥の立田揚げ・エビのスイートチリ炒め・カニ玉
ほうれん草のおひたし・シューマイ・ウインナー


こんな感じで今週も乗り切ったお弁当

うわさの農薬問題で市販の冷凍食品には不安があるし
そろそろ、自家製冷食のクラブ活動しなきゃですな

来週も早朝からのお弁当作りが待っている~

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


美味しいスイーツいろいろ

2014年01月23日 | スイーツ

ここ最近、美味しいスイーツについてる

私の勤める会社は遊技機の卸売り商社

毎回新機種の販促品としていろんなノベルティグッズがくるのだけど

昨日届いた販促品が、面白かったので乗せてみよう



開けてみたらこんなの
肉塊をイメージしたバームクーヘン

遊び心満載



違う角度からみると
ど~ん



肉の塊にかぶりつくの図
顔と比べてもわかるようにおっきなバームクーヘン


早速社内でティータイム
骨の部分はペンケースでした

しっとりのバームクーヘン美味しかった


そして、先日は会社で頂いた高級カステラ
烏骨鶏かすていら

烏骨鶏の玉子をたっぷり使ったカステラ
きっと高級なんだろうなぁ

始めて食べたけど、濃厚でしっとり




そして先日は来客の時に、お客さんから頂いたお土産
なんと、あの川島なおみさんの旦那さん経営する

Toshi yoroizukaのお店のスイーツ
箱を開けるからに高級感

ひとつひとつ手の込んだ焼き菓子でした


何だか最近甘い物についてるな
美味しいスイーツで休憩しつつお仕事に励もう

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


義実家で今年初の賑やかな週末

2014年01月21日 | 我が家の出来事


土曜日夕方からはパパの仕事終わりを待って、
久々に家族揃ってパパさんの実家へ
今年はお正月も帰ってなかったので、久々の義実家


久々にじぃじにお風呂も入れてもらってすっきり
お風呂上りは乾燥対策は念入りに

ボディークリームぬりぬり
毎日ぬるのを楽しみにしてるちびっこ
手つきもいっちょまえ、さすが女子だぁ


旦那さんの大好物もいっぱい並んで
今年初の勢ぞろいで賑やかご飯はじまり



義妹ちゃんが持参してくれた珍しいゆずのお酒で
改めまして『今年もよろしく』って乾杯




大人たちの飲んでる横では
一足先にご馳走様のちびっこたち

楽器で演奏したり、ぬいぐるみで遊んだり遊びを満喫
ワンコも仲間入り



 
食後のデザートは、お決まりのみせびらかしでご満悦
 

子供たち大興奮のまま、今年初の賑やかな夜はのんびり更けて行きました
 

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

人気ブログランキングへ 


トリプル子ダディ~パズルに夢中

2014年01月18日 | 三つ子ちゃんネタ


最近のちびっこ達のブームが
三つ子たち曰く糸まきまき

お風呂上りで、暑い旦那さんがいつも頭に巻いてるタオル
それがきになったようで最近では

お風呂上りそれぞれ、引出からタオルを出してきては
『糸まきまきして~』

糸まきまき最初は何のことかと思ったら
頭にタオルを巻いてこのスタイル

この格好TVでよく見かけるでしょ
なんだかこの格好Bダディに似てると思わない
思わず旦那さんと2人で『きよしさん』って笑っちゃいましたよ


お風呂上りこのスタイルで、毎日パズル
お正月にねえちゃんに買ってもらったアンパンマンパズル

三つ子たちの毎日の日課です

みんな30ピース以上のパズルあっという間に完成させて

立ち上がって、『これでいいですか?』と保育園風

1姫


2姫


3姫


みんなパズルが出来たら自慢気
お互い柄の違うパズルなんで交換しあったり

日々パズルの練習、パズルブームです
知育もすごいスピードで成長中

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ


2才11か月~最近の成長と美味しい頂きもの

2014年01月16日 | 三つ子ちゃんネタ

我が家のちびっこ達

1月16日 2歳11ヶ月になりました
とうとう2歳最後の月を迎えました

出産から本当大変な日々も多かったけど、あと1ヶ月で3歳はやすぎるぅ

ここ最近の成長振りはといいますと。。。
ちびっこ達、毎日保育園でやってる縄跳びもどんどん得意に
先生の回してくれる長縄も30回くらい連続で飛べる子もいるとか

型はめパズルからはじまり、10ピースからだったパズルも
今では30~40ピースも自分ですいすい出来るようになった

保育園では、動物や果物の絵を見て
同じものを1.2.3のサイコロで出た目の数だけもってくることもできるよう

自分の名前の札もちゃんと理解してるようで
三つ子同士一文字違いの名前にも関わらず、見分けることも出来たり

自分の意思はちゃんんと言葉で表現できるようになったし
知力体力ともに、この数か月で急激な成長ぶり

そんな成長振りとは裏腹に、3歳になったら少し楽になるよと、いろいろ聞いてたけど。。。
その気配はまだみじんも見えません

我が家いまだイヤイヤ期継続中
自分の意思を言葉で表現できるようになった分いいにはいいのだけど
なかなか手ごわい

そして現在イヤイヤ期よりももっと大変なのが
1.日々の三つ子同士の喧嘩の激しさ、おもちゃの取り合いやら、ちょっかいやら
おかげで、私も怒鳴り声の嵐血管きれそうです
普段あまり怒らない旦那さんも時々雷

2. 『もういい』攻撃
気にくわないことがあると、ささいなことでふてる
『もういい もういい もう知らない』ってみんな口を揃えて
隅っこに行ったり、寝転がって起きなくなったり

1度そんなになったら、機嫌をとるのも一苦労
はぁ、いつになったら楽になるんだぁ

何事にもパワフルになった分、相手するこちらも体力が必要です
3歳までのカウントダウン、この1か月はどんな成長ぶりを見せてくれるかな?

話は変わってブログでお知り合いになった
三つ子マタママさんから嬉しいお届け物
先日三つ子のお下がりや、マタニティパジャマなどをお譲りしたら
美味しそうなスイーツがお礼にって
遠州銘菓 大砂丘『いちご&チーズブッセ』いっぱい



宅急便が届くとにんまりの3人
早速3人で開封して『いい これ食べる?』



イチゴクリームとチーズクリームの2種類
ふわふわでおいしそう


食後だけどね、小さくてもやっぱり甘い物は別腹だよね
恒例の見せびらかしをして、いただきま~す



リキさん自分の体もしんどい時期に気を使ってもらって
美味しいブッセありがとう
みんなで楽しんで頂きます

無事の出産応援してますよ

みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします

 

人気ブログランキングへ 

 


ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 三つ子・四つ子へ
にほんブログ村