
昨日何軒か電話したらこちらが14時に空いてるそうで新年の飲茶今。
三が日的なこの3日はほぼずっと籠ってオリンピック観てダラダラ呑みながら家事をしておりました。
こちらでは初五まで家事を一切するなとかいう言い伝えがあるそうですが..福が掃除で除かれてしまうとか¿
是日例湯38HKD+10%

風生水起55HKD+10%

等々..9品いただきました。
スープに發菜が入って嬉しい、牛タンや干し牡蠣も美味しかった。

毎年迷你酥皮奶黃月餅をこちらで買ってますが、お店で食べるのは10年振りくらい?
前回は義妹達と新年に来ましたが昨年兄弟達と集まりの歳大喧嘩になってから姿を見ておりません(・・;)
旧正月の大晦日的な日にお義母さん宅で義姉ひとりと共にまた鴻星海鮮酒家の盆菜を食べましたが、来年はわたしが何か作ろうかなというような味でした(・・;)
こちらは正統的なお味で値段もホテルにしては手頃な感じかと。
最高気温25℃の特に会話ない飲茶タイムでした。
さぁこれから運動に行くぞ。
ダウンジャケット着てる人がいるのが不思議。

息子が選んだようで好物の蝦多士も食べました。